音響ウーマン、母になる

 

ウチの事務所では初の育休を取っているスタッフ。

(やのはサラリーマンじゃなかったので

出産直前まで働いて産後1ヵ月で普通に仕事してたので対象外(笑))

ちょっと落ち着いたから、と赤ちゃん連れて事務所に来てくれた。

なんて・・・感激じゃないか!!!!!!!

専門学校から就職する際に故郷愛媛に帰ることが必須で

音響業界を諦めかけていた彼女。

ガッツがあるんで先生がウチに電話をくれて

初の女性正社員が誕生したのはもう何年前だったか。

よく食べよく笑い、気が利いてさっぱりしてて力持ちで根性がある。

みんなから可愛がられて必要とされている音響ウーマン。

母ちゃんになってもどんと構えてゆるぎなく頼もしい。

ずっと見てられるなぁ~もう気分はばあちゃんです(爆笑)

只中のときは「いつまで続くんだろう」と途方に暮れた時もあったが

過ぎてしまえばホントにあっと言う間。

この時期の喜びもしんどさも味わい尽くしてほしいと心から。

何か記憶に残るものはないかと

松野町の書道家「矢間大蔵」に執筆をお願いした。

ちゃんと身長体重、生まれた時の日時もクレジットされている

世界でたったひとつの命名書。

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

すくすく大きくなれ。

母ちゃんの原動力は間違いなくキミだ!

 

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました