GO-MIX!大洲市長浜海水浴場

 

太陽石油(SOLATO)協賛で年に2回開催している

GO-MIX!だ~!ただただゴミ拾いするだけのイベントで

ラジオ生中継が5ポーズも入り

スタジオの井坂彰と現場のやのひろみとの絡み合いも独特な(笑)

そんなニッチな行事に、130名越の方がご参加してくださり

ま~偉い賑わいとなりました。

長浜高校の協力がメチャクチャ凄くて

吹奏楽部の生演奏に生ファンファーレ

部員数95名の大所帯!長高水族館部からは

長高水族館の凄さをいろいろプレゼンしてくれたり

タッチプールを持ってきてくれたりで子どもたち大喜び。

東京・神奈川・鳥取・島根…全国各地からこの長高に来てくれてる

高校生たちはそりゃもう前のめりでヤル気がスゴイ!

そこに集まってきた参加者の皆さん。

初めて参加した方もいらっしゃれば

前回も来てくれた商店街のおっちゃんも

この人は創業100年「サイクルショップてらおか」のご主人で

今日も店を閉めてゴミックスに来てくれてる上に

来週土曜日長高水族館開放日に、たこやきのおっちゃんとしてお手伝い

また店を閉めてボランティア参加というからそりゃ頭が下がる。

長高水族館部の頑張りをこうして地域の方々が支えているのも素晴らしい!

しかもやの部屋をいつも聴いてくれていて

まことやのパンの差し入れまで(感涙)

さらに、地元白滝フロンティア会の皆さんも

波消しブロックの中に無限に埋もれている缶をめちゃくちゃ集めてくれた。

あらしガールズも参加してくれていたり

弓削高校の女子高生も、長浜高校視察ついでにゴミ拾い。

彼女たちは京都・北海道からそれぞれやってきているというから衝撃。

高校生たちの選択肢が増えていることはとても嬉しい。

横浜のリスナーが作ってくれた

やの部屋リスナーもステッカー希望の人が多く

全部リスナーに無事に手渡されました!

上は84歳から下は幼稚園生まで

中には、前回一人で参加したけど凄く楽しかったので

今回は子どもたちも引き連れてきました!って人もいて。

終盤は、お楽しみ抽選会で10000円のギフトボックスなどもあり

大盛り上がり!!

当たらなかった人全員に、なんと!残糸で作られたフェイスタオルが

プレゼントされました!!!これそうとうええやん!!

RN.じゅんせり が近づいてきて「社長就任おめでとうございます!」

とこっそり焼酎を(わ~い)

他にもやののTシャツでキモチが伝わったのか(ビールのイラストTでした)

お祝いでいろいろ頂戴しました。

また秋にやる予定です!

つぎはあなたもぜひ一緒に楽しくワイワイゴミ拾いしましょう!

radikoタイムフリ―でGO-MIXの様子はどうぞ!

radiko | インターネットでラジオが聴ける
ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放送された番組を後から聴けるタイムフリー聴取機能も。

 

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました