つれづれ日記 神輿音頭 松山秋祭り。 朝3時起き、4時公民館集合。 愛護班副会長でお世話させていただいてることもあり 子どもたちや役員のお母さんたちと力を合わせて 宮出し班・カレー班・おにぎり班などに分かれて移動。 やのは初の... 2019.10.07 つれづれ日記育児
つれづれ日記 さすが 明日は秋祭りで仕事にならないんで 今日のうちに細々したことを片付けつつ 子どもたちも明日は一日秋祭りで勉強にならないんで 今日のうちに宿題を片付けつつ。 母ちゃんが教えてもなかなか理解してもらえんが(汗) ... 2019.10.06 つれづれ日記育児
つれづれ日記 大貧民 朝から町内清掃で公民館へ。 そして秋祭りの準備。 家族でトランプ大富豪(笑)そして連続大貧民(汗) 久しぶりに家族4人そろって子どもたちのリクエストで焼き肉。 仕事のことでいろいろ各所から電話... 2019.09.29 つれづれ日記育児
つれづれ日記 仲良く逞しく 夜中1時までのスタジオ缶詰だったからといっても 翌朝は普通に起床しなあかんのが母ちゃん(汗) 今日はワンオペなので 子どもたちの部活の送迎やら自分の事務仕事やら うまく隙間を使っていろいろやりこなして... 2019.09.28 つれづれ日記育児
つれづれ日記 最後の 延期になっていた小学校の運動会。 こうしてお弁当を家族で囲むことが もう何度もないかもしれない(中学校になったら弁当は別々かも?とか) ホントは一日スタジオに缶詰の予定だったのだが 各所各人にご無理を... 2019.09.24 つれづれ日記育児
つれづれ日記 秋分の日 秋分の日。 愛媛新聞にはちらっと広告が出てますぞ~ ご当地ポテチのこと そしてお城下リレーマラソンのこと 台風一過、運動会のテント幕張りと立ち上げに 学校の先生方が集まっているというので... 2019.09.23 つれづれ日記育児
つれづれ日記 ものづくり 運動会が延期になったので、ぽっかり予定が空く。 本来ならばこの仕事に来るはずだったがメンバーから外してもらっていた ものづくりフェスティバルへお客として参加する。 先輩に会い、友人に会い、仕事仲間に... 2019.09.22 つれづれ日記育児
つれづれ日記 準備は大事 朝から小学校へ。 校長室で運動会延期を決めたり とはいうものの予定通りグラウンドのテント骨組みを組み立てるお手伝い。 6年生と一緒に、こうして毎年作業をさせてもらっているが 今年も頼もしく成長した6年生が大活... 2019.09.20 つれづれ日記育児
つれづれ日記 鉋フラワー 西予市三瓶町からわざわざ実行委員長が来松。 来月の催事チラシと一緒に、鉋フラワーなどお土産も頂戴した。 西予市三瓶町では、学校の卒業式などでは この鉋フラワーがコサージュになってるんやって。素敵。 三... 2019.09.16 つれづれ日記育児
つれづれ日記 いもたき 秋といえば・・・河原でいもたき。 日本三大芋煮連絡協議会のメンバーになって3年、いもたきへの愛着も増す中 家族で松山市出合のいもたき会場へ。 電車がこんな風に走っていくんですよね〜素敵。 選んだビール... 2019.09.15 つれづれ日記育児