つれづれ日記 年に一度、そして特番 年に一度の300名満席のパーティ。 中予自動車忘年会の今年のゲストはこの人!みかんさん! とにかく豪華な賞品と、皆様の熱気が半端ない。 任務を終えて帰宅すると、兄ちゃんが授業でチャレンジし... 2018.12.20 つれづれ日記育児
つれづれ日記 自治体消防70年 自治体消防制度70周年記念・消防団活動推進大会。 冒頭披露されたのは、なんと明治大正時代を中心に活躍した 古典腕用ポンプ一斉放水!手で水を汲み上げていたなんて!!!すげ〜 てかそれがまだ稼働できるなんてすげ〜 ... 2018.12.16 つれづれ日記育児
つれづれ日記 門倉貴史さんと 松山大学樋又キャンパスで学生さんたち150名と エコロジー&エナジーをテーマに 経済学セミナーをご一緒させていただいた。 ホンマでっかTVでおなじみの経済学者 門倉貴史さんとトークショー。 経済学の話... 2018.12.15 つれづれ日記育児
つれづれ日記 二学期終盤 二学期の反省から三学期の準備など諸々。 個人懇談もあったのだが、日没が早いなぁ、廊下真っ暗。 子どもたちの頑張りを教えてもらいつつ、母ちゃんも頑張らんといかんなと。 らくやのぉ!でスナックや... 2018.12.10 つれづれ日記美味礼賛育児
つれづれ日記 大晦日特番決定! なんと!!!リアルアポなしでウロウロして8年目、 「笑顔見つけた!」が大晦日に年末特番を放送することになりました! (はい、拍手~!!!) 西日本豪雨被害以降、ずっとその被災地をうろうろしてきた「笑顔みつけ... 2018.12.05 つれづれ日記美味礼賛育児
つれづれ日記 割烹着にて 昨夜から東京入り。 今日は割烹着で、文京区 向丘地域活動センターにて 日本三大芋煮連絡協議会 芋煮ふれあいクッキング。 文京区の方々と芋煮を一緒につくって食べ比べ。 味が全く違う。でもめちゃ旨... 2018.12.02 つれづれ日記育児
つれづれ日記 スラックライン 夕方ぽっと時間が出来たので 30分くらい思いっきり走り回って遊ぼう!と たまたま通りがかった重信川河川敷 駐車場に車を止めて 家族4人で走り出すと・・・なんと! スラックラインをやってるじゃ~あ~りま... 2018.11.25 つれづれ日記育児
つれづれ日記 ゆったり豊かな時間 9月から続いた怒涛の現場月間がとりあえず一区切り。 昨日の「なるちか!」の録画を子どもたちとワイワイ観つつ 来週からの学校の準備物の買い出しなどを行い、家族で選挙の投票に行ってからの ゆっくり晩御飯をば。 ... 2018.11.18 つれづれ日記育児
つれづれ日記 チラみせ 「芋煮まつりのゴミ収集車が来てない!」 と寝言でうなされてたことを子どもに指摘される朝(汗) 久々に・・・三半規管がぐるぐるまわってチラみせ。 3年前、蝸牛型メニエル病になってから この予兆を上手く察... 2018.11.04 つれづれ日記育児
つれづれ日記 銀ちゃんの仮想大賞 西予市三瓶町にて 第一回銀ちゃんの仮想大賞が開催!!! 三瓶町銀天街大街道を盛り上げたい、三瓶を盛り上げたいと 並々ならぬ想いで睡眠時間を削ってゼロから切磋琢磨した作品がいよいよ。 やのは司会でお邪魔... 2018.10.21 つれづれ日記育児