つれづれ日記

笑って泣いて

今日はいっぱい笑って いっぱい泣いたなぁ。。。 朝からちょっと詰め込み過ぎで仕事。 月曜日なのでラジオ。 斉官昌伍と番組を初めて半年、先日行われた SHARP PR1グランプリで数々の芸人の中か...
つれづれ日記

大貧民

朝から町内清掃で公民館へ。 そして秋祭りの準備。 家族でトランプ大富豪(笑)そして連続大貧民(汗) 久しぶりに家族4人そろって子どもたちのリクエストで焼き肉。 仕事のことでいろいろ各所から電話...
つれづれ日記

仲良く逞しく

夜中1時までのスタジオ缶詰だったからといっても 翌朝は普通に起床しなあかんのが母ちゃん(汗) 今日はワンオペなので 子どもたちの部活の送迎やら自分の事務仕事やら うまく隙間を使っていろいろやりこなして...
スポンサーリンク
つれづれ日記

きまり委員会

今日も一日ロケ。 もうすぐ取り壊しが始まる、肱川中学校の校舎に入らせていただいた。 決まり委員会ってなんだ!!!! 50年以上、ここで中学生たちが学んでいた場所。 10月15日から解体が始まります・・...
つれづれ日記

継続

毎週木曜日は「やのひろみの笑顔みつけた!」 9年目になるリアルアポなし企画。今日のオンエアは 西日本豪雨以降何度も通った、宇和島市吉田町。 衝撃だったのはこの1年3か月の時間を突き付けられる吉田球場。 ...
つれづれ日記

すてきなひと

松山市立新玉小学校へ。 小学3年生の3クラス全員が、やのを待っていてくれた。 先生からやのの仕事をいろいろ教えてもらって 「素敵な人に聞いてみよう!」という授業。 す、すてきなひと・・・(汗)...
つれづれ日記

最後の

延期になっていた小学校の運動会。 こうしてお弁当を家族で囲むことが もう何度もないかもしれない(中学校になったら弁当は別々かも?とか) ホントは一日スタジオに缶詰の予定だったのだが 各所各人にご無理を...
つれづれ日記

秋分の日

秋分の日。 愛媛新聞にはちらっと広告が出てますぞ~ ご当地ポテチのこと そしてお城下リレーマラソンのこと 台風一過、運動会のテント幕張りと立ち上げに 学校の先生方が集まっているというので...
つれづれ日記

ものづくり

運動会が延期になったので、ぽっかり予定が空く。 本来ならばこの仕事に来るはずだったがメンバーから外してもらっていた ものづくりフェスティバルへお客として参加する。 先輩に会い、友人に会い、仕事仲間に...
つれづれ日記

鋭意編集中

朝から編集スタジオに3人で集まる。 今年12月に、あの大企業 扶桑社から 俳句甲子園ドキュメントDVD&ブックレット が発売される。 その映像チームのメンバーとして去年の秋から準備を進めてきた。 5人...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました