つれづれ日記

てつ&とも

今日は、いつもいつもお世話になっている 今治の街づくりに奮闘する元気すぎる若者代表(笑) 鉄兵ちゃんと智美さんの結婚式!!! てつ&とも やな~と、しょ~もないことを想いつつ(苦笑) めちゃくちゃ楽し...
つれづれ日記

うなる

朝から映像編集。 そして再来年!の打合せをば。 いろいろ構想・・・というか妄想を議論していると(私だけひそひそ喋ってますが) それをぱぱぱっとラフな絵で示してくれるブレーン。 ぎゃ~めちゃウマいやん。...
つれづれ日記

みきゃんの親戚?

私の周りでは、響声破笛丸料(漢方薬)の情報が飛び交っているが なんと!同じPTA本部の仲間が ウチの子どもに児童クラブでことづけてくれて プレゼントしてくださった(感涙) 素敵なお手紙までつけてくださ...
スポンサーリンク
つれづれ日記

反響

思いのほか、響声破笛丸料エキスの薬の反響が多く(苦笑) いろんな情報がブログ・FBなどから寄せられて、恐縮。 ネットなどで購入可能だということで ちびちび飲まなくて良くなった(そこかよ)。 今日は終日...
つれづれ日記

響声破笛丸料

2週間前と同じような写真やが(汗) このいでたちで、筆談とジェスチャーで1日しのぐことにする。 明日も一日ロケ取材だったが めちゃくちゃ申し訳ないことにスケジュールを一旦バラして組み直し。 ホ...
つれづれ日記

終わっておる

・・・マスクして養生して寝たんやけどなぁ。 声が治りきらんまでに現場が重なって徐々に悪化していた喉。 朝起きたら・・・ う~ん声が終わっておる(汗) 耳鼻咽喉科にかけこんでから、またマスク生活。 吸入も...
つれづれ日記

四国中央での1日

控室で搾乳しながらご一緒したことを毎年、思い出す。 四国中央子育てフェスタ。 今年は、めちゃくちゃキモチいい晴天の中 赤ちゃんと一緒に堂々と参加できるイベントなのだ!!! ↑実行委員長・ほっこりん と...
つれづれ日記

朝からおっぱいビーム

晴天! 朝から子どもたちの弁当を作って、児童クラブと土曜保育に預けて からの まつやまお城下ウォーク!!! なんと史上最多、2300人の参加者がお城のまわり8キロを 楽しみながら歩いてく...
つれづれ日記

キレイでウマいもの

昨日、大洲市河辺「あまごの里」でいただいた「いくら」で ウチの子どもたちの朝ごはん!キレイ~っ (うォ~朝から贅沢&親の口には味見程度(苦笑)) 濃厚で「卵の黄身」という味がして、いやはや優しい旨いっ ...
つれづれ日記

てしごと

一日、大洲をうろうろして、朝から夕方まで取材三昧。 想いを持って、ものづくりをしている方々ばかりを何件も訪ねたので スタッフと共に唸りながら共感しながら刺激をもらいながらの1日となった。 中でも「杉桶が入ったんで見...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました