つれづれ日記 弥蔵 四国霊場51番札所 石手寺の前を朝、通りがかったら・・・ ん??今までなかったカフェっぽい店ができとる。 んで。夜、らくやのぉ生放送の中継コーナーで お邪魔することに! EHIME ... 2013.04.22 つれづれ日記
つれづれ日記 継続は力 四国中央市 翆波高原の気温は、5℃。 朝8時半。 真っ白に霧がかかり、とても4月とは思えない。 しかしながら、スタッフは黙々と準備をした。 10時すぎ。 「毎年楽しみに翆波高原の... 2013.04.21 つれづれ日記
つれづれ日記 甘すぎるほど甘い人参 雨が心配されたが、なんとか お昼すぎまでもってくれ 寒いながらも沢山のお客さんがお越しくださった 今治のさいさいきてや。 6周年祭初日にお邪魔させていただいた。 (イベントは明日まで) ... 2013.04.20 つれづれ日記
つれづれ日記 キレイ 今日は一日「笑顔みつけた」のロケ。 ま~それにしても何とキモチの良い天気。 松山市本町のお堀の新緑も眩しい。 今日も突然アポなしで ふらふらといろんな方に声をかけて いろんな方とお話させてもら... 2013.04.19 つれづれ日記
つれづれ日記 12年目にして 大安吉日。 しかも晴天。 今日は、かねてより予定していた ウチの事務所の看板設置日だ。 2001年にとあるマンションの一室で、 想いを同じくした たった3人で立ち上げた会社。 その後、道後北代で 7年ほ... 2013.04.18 つれづれ日記
つれづれ日記 6歳 年長さんになった兄ちゃんの「お道具」が増えている。 太いダブルマーカーや、絵具、ピアニカなどなど 年長さんになって初めて手にするものに 一本ずつ、今週中に名前をかく!という宿題が 母ちゃんにも与えられた(汗)... 2013.04.17 つれづれ日記未分類
つれづれ日記 鮮やか よく車で通りがかる、道後公園前あたりにある 谷屋 というとても雰囲気のいい旅館があるんやけど 最近、目にも鮮やかなピンクを大胆にあしらった 幟が登場している。 めっちゃ力強くて、毎回 目を奪わ... 2013.04.16 つれづれ日記
つれづれ日記 てしごと 昨日の宇和島きさいや広場での句会ライブで RN.肝っ玉母さん が、 素敵な手書きの砥部焼をプレゼントしてくださった。 イラストレーター せだゆりか さんが描いた、らくさんとやの の似顔絵砥部焼! ... 2013.04.15 つれづれ日記
つれづれ日記 春潮を聴きて小惑星探す 宇和島きさいや広場 4周年記念イベントの句会ライブ。 朝からいい天気で、沢山のお客様にお越しいただいた。 館内でしゃべりまくっていると 宇和島近辺のおっちゃんやらおばちゃんやらが声をかけてくれる。 中には「生... 2013.04.14 つれづれ日記
つれづれ日記 明治42年 最近、松山市銀天街のレコード店「津田演奏堂」に通っている。 ここは、明治42年創業。 なんと100年以上前から この場所でレコード屋さんをやってるわけだ。 正確に言うと、松山市駅のロータリー辺りで ... 2013.04.12 つれづれ日記