明後日に控えた「第19回全国高校生金融経済クイズ選手権
エコノミクス甲子園 愛媛大会」の最終リハーサルで訪れた
伊予銀行本店。
もう10年以上通ったが恐らく今日が見納めかなぁ。
このレトロな建物、案内表示の昭和感、ガラスの柔らかな感じ、
結構好きだったなぁ~としみじみ。
明後日は大勢の高校生の思い出に残る楽しむ学びのある大会になるように
スタッフ一同、準備を整え精一杯取り組みます。
そしてこちらも準備をば。
あしらの俳句甲子園。
あしらの俳句甲子園実行委員会
あしらの俳句甲子園
来年1月12日に大会を控え(前夜祭もあります)
エントリーの受付を開始しているが残り僅かのようだ!!!
詳しくはWEBサイトにて。
実行委員会の皆様は準備を着々と進めております。
こうしていつも集まって色々お迎えの準備をしている皆様に頭が下がります。
伊月庵での実行委員会にやのもちょこっと出席。
中には、一族21名引き連れて、松山観光がてらやってくる強者も。
ワイワイと年に一度の運動会的な感じで
句友のみんなが北海道から関東から関西から九州からやって来るって
そんな大会なかなかない。
それもこれも俳句が繋いだご縁。
是非お早めにエントリーいただいて
当日はお会いできるのを楽しみにしています!
ロケの昼間とは全く違う伊佐爾波神社の階段の下。
今日も1日お疲れ様でした。
コメント