日本青年会議所第63回全国大会松山大会「地域活性たからいち」。
台風19号の影響を気にしながら、
奇跡的に雨がほとんど降らないというミラクルもあり
大勢のお客さんが遊びに来てくださった。
私は、ぬあんと!吉本興業芸歴37年の大ベテラン!
愛媛のギャグ芸人の、村上ショージさんと二人で司会。
どんな球を投げても打ち返してくれて
時間の押し引きも、こっそり伝えると頭に入れて
ボケまくりながら盛り上げてくれる
しかも、実物はテレビの三割増し男前の(本人にも申し上げて突っ込まれました)
とてもダンディーな万能芸人さん。勉強になりました。
舞台には、宇和島水産高校フィッシュガールが、だてまぐろを解体!
65キロを豪快にさばく様は圧巻!(写真撮ってるMCもどうかと思うが)
四国三大祭りでは、徳島阿波踊り「扇連」、高知よさこい「ふわり」、
そして我らが新居浜太鼓祭りからは、下本郷太鼓台!!!
時間がオシテきてるのにも関わらず(苦笑)
司会の村上ショージさんとやのひろみは、かき棒に上げられる始末(爆)
いや~楽しかった!
かき棒から、御花御礼口上の間にすかさず撮影!
墨絵アーティストの茂本ヒデキチさんのパフォーマンスは
やはり元祖ネオブラック!さすがでございました!
私立恵比寿中学 のために、朝4時半から並んでいた
東京大阪から来たファンたち。
彼らは基本とても礼儀正しいので、いじりつつ(笑)
フジテレビ 目ざましライブ!軽部アナも来とってびっくり。
サッカー頑張ってる子どもたちも可愛かったなぁ。
一部プログラムが変更になって、夜はホントにこじんまりと。
でも頑張ってきた青年会議所のメンバーの後姿は
めちゃくちゃカッコ良かったっす。
ご一緒できて光栄でした。
愛媛松山も、なんや!あつい人達がいっぱいおるな~と感じた一日。
6~7年前から準備を進めてきた事務局の方々、ホントに
お疲れ様でございました!!!!!!!!!!
尚、現場の合間、ウチの子どもたちが観に来てくれてて
2人が選んで持ってきてくれた、母ちゃんへの差し入れは
前回に引き続き、これでした(爆)
まだお昼やのにその場で飲め!と強要され(汗)
飲みほしたら、4歳の妹が「メガシャキ!になった?」と一言。
う~ん、それ商品違いますけど・・・
テレビコマーシャルの刷りこみ効果は絶大です・・・
雨も風もほとんど降られないウチに撤収終了!!!
お疲れ様でございました!
自分達が住んでいる場所に「たからもの」がある!
・・・ですね。
注)10月13日(月)体育の日、大洲産業フェスタは
台風19号接近が予想されるため、来場者の安全確保のため
やむなく中止を決定しました
コメント
やのちゃん! 今日は流石に疲れたやろ~っ?? (*^_^*)
でも何とか堀之内も、雨・風も大した事なくて、事故も無くっホンマっ良かったね~~~っヽ(^o^)丿
僕的には、私立恵比寿中学のファン達への、ヤノちゃんのイジリが、1番オモロかったけど・・・(笑)
それと、太鼓台から「村上ショージを、返して下さ~~いっ!」と叫んでるトコも・・・(*^_^*)
ま~全国から来たJCメンバーも、「あの、チャキチャキした姉ちゃんは、誰やねんっ??」と、ビックリしとったやろうなぁ~~~?(笑)
さすがはっ、愛媛の上沼恵美子!! ガハハ
今日は、とっとと寝て、疲労を取ってやぁ~~~っ!ヽ(^o^)丿
メディア祭りに行ってみたら、堀之内からにぎやかな音楽が響いてたんで、ちょこっと覗いてきました。恵比寿中の娘らのステージの始まったトコでした。
「やのちゃん、ショージさん、どこにおるんじゃ?」状態で、とても近寄れんかったです。でも雨もぽつぽつぐらいで無事に終われてよかったですね。
前方で盛り上がってた人たち、4時半から並んでたんやね。しかも関東から?ファンのパワーってすげぇぇぇぇ(;・∀・)