月曜日の夜はラジオ「やのひろみの部屋」
今夜は、宮城県気仙沼 唐桑地区にSkypeを繋ぐ。
東日本大震災の発災直後から「なんかできることはないか」と思い
「えひめからつながレター」というコーナーを立ちあげた。
被災地の今を電話を繋いで教えて頂く時間で
とにかく編集せずに感じていることをそのままお伺いした。
9年ほど続けさせていただいたがその間、被災地にも取材に入った。
その時からのご縁が繋がっているのが
唐桑御殿つなかん 女将 菅野一代さん。
震災と海の事故で大切なものを2度失っている壮絶な生き様。
笑って泣いて笑って泣いて
それでも「大丈夫。誰かが助けてくれる」を経験しながら
「つなかん」はみんなの実家のような民宿になった。
そんな彼女を10年密着したドキュメンタリー映画
「ただいま、つなかん」
2月18日 あかがねミュージアムで開催。
やのもタオルハンカチをぐじゅぐじゅにしながら拝見。
一人でも多くの人に感じていただきたいです!
夜の部のトークライブ、やのもお手伝いに参ります。
経験しているからこそ語れることがある。
経験しているからこそかけられる言葉がある。
能登のことを想いながら
自分たちは自分たちにできることをひとつずつ。
映画『ただいま、つなかん』公式サイト
宮城県気仙沼市唐桑半島、こころを紡ぐ民宿「つなかん」の物語。2023年2月24日より宮城・フォーラム仙台、2月25日より東京・ポレポレ東中野にて劇場公開決定!
radikoタイムフリ―でお聴きいただければ。

radiko | インターネットでラジオが聴ける
ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放送された番組を後から聴けるタイムフリー聴取機能も。
コメント