とべもり+ は、実は4つの施設のことを指すが、先週はそのうちの
2か所(えひめ森林公園・とべ動物園)だったので
次はもう2か所!えひめこどもの城&愛媛県総合運動公園に
バスに乗って20名程のお客様とご一緒に。
それぞれの施設、SDGsな取り組みが随所にあるんよね~
こうやって染物も自然のモノから出来る、それを体験。
やのはせっかくなんで「藍」を使って。
ゴミ箱も自ら手づくり。これは防災の観点からも役にたつやん。
みんなで新聞紙でワイワイ箱をつくってたら
「やのさんが出てきた、びっくり!」と。あ~質屋かんてい局の(笑)
みんなでエコバッグをつくってお披露目しあって
目の前にはビオトープ。トンボがここ15年ほどで増えてきたらしい。
木の香りのするコシロアドベンチャーでも気持ちのいい風を感じて。
費用の一部をゴルフの松山英樹選手がサポートしてるそうだ。
愛媛県総合運動公園でモルックを。みんなで助け合ってやっていく。
参加されているご家族同士ぐっとまた仲良くなる。
そして、愛媛県総合運動公園にはまさかのオリエンテイリングが。
知らんかった~~
みんなで四苦八苦しながら方位磁針の使い方を学んでからの
これがまたポイントが絶妙に景観を損なわない場所に
しかもしっかりと立ってて「あ~~~!あった~~!!」と盛り上がり。
1時間ほどで6個ほどポイントを確保!
おそらくゆっくり散策しながらコースに出たら2時間半くらいかな~
いや~これは結構楽しめる。しかも無料!!!
季節の植物を見て、キャンプ場があることを新たに発見して
ラジオリスナーにばったりあって(四国中央市のながちょろ!)
いろんな気づきをいただき
お客様ともいろいろお話させていただき
とても有意義な時間となりました。
とべもり+(プラス)|緑豊かな愛媛県砥部エリアにある4施設で遊ぼう!
えひめこどもの城・とべ動物園・愛媛県総合運動公園・えひめ森林公園の4施設からなる「とべもり+(プラス)」の公式サイト。とべもりプラスエリアのイベント情報やイベントカレンダー、おすすめの遊び方等を掲載しています。
とべもり+(プラス)公式アプリ「とべもり+ナビ」|愛媛県
とべもり(えひめこどもの城・とべ動物園・愛媛県総合運動公園・えひめ森林公園の4施設)の「イベント情報」や「各施設からのお知らせ」をまとめて知ることができるアプリです。その他、ジップラインの予約状況の確認や、プレゼントがもらえるデジタルスタンプラリーも楽しめます。
コメント