実は、来週月曜日の夜の「らくやのぉ!」は
完全録音放送(っていい方があるんかいな)!
年に2回くらいやるんやけど
120分全編外ロケなもんで、結構な特番みたいな感じになる。
さ・ら・に!
今回も、リスナーさんへのプレゼントをかなりゲットしました!
番組内に登場する、5つのキーワードを聴き逃さんようにしてくだされ。
んで今回の街ぶら場所は・・・坂の上の・・・ロープウェー街。
あんなに いつも通ってるのに、知らん店も結構あり、話題の新店もあり。
12月15日にグランドオープンした、「笑姫(えひめ)カフェef」は
愛媛ご当地グルメコミュニティで手を組んでいる、愛媛県内の
オフィシャルメニューが食べられる、食のアンテナショップ。
既に観光客で賑わっていて、私らがお邪魔した時には中国人ファミリーが。
今治焼豚玉子飯世界普及委員会の焼豚玉子飯はもちろん、
八幡浜ちゃんぽんも、ほら!あの八幡浜の味。(写真は、仕掛け人の源さん)
実は食べ方にも作法がある!というので それは番組で・・・
ちゃんぽんは あえて胡椒を入れずに後でお客さんが入れるスタイル。
だからこそ、イリコ出汁の「どうや~~!」っていう味が口に広がる。
そのスープを楽しんでから、胡椒を たっぷりめに入れてお召し上がりください。
「香十(こうじゅう)」というお香の専門店では
名刺入れに入れておいて、ほのかな香りで名刺交換が楽しくなる
名刺香なるものを発見!
明日から、私と名刺交換する人は、ほのかな香りをお楽しみください。
10ファクトリーは、まだオープン1年だけど存在感抜群の
柑橘(主にオレンジジュース)のアンテナショップ。
らくさぶろう・やのひろみ がいただいたのは
生搾り(温州みかん)100%ジュース。
目の前で搾ってくれるこれは、贅沢としか言いようがない。
氷まで温州みかんでつくられていて、薄くならないのもいい。
他にもいろいろ、ま~今回はとにかく回りましたぞ、訪ねましたぞ。
ホントゆっくり散策しにきてほしい場所やな~とつくづく。
オンエアは、12月23日(月・祝)19時~!
コメント