愛媛大学教育学部附属小学校の4年生
元気すぎる120人と授業をご一緒させていただいた。
キラキラした目でいろんな質問をぶつけてくる。
真剣に食い入るように聞いてくれたり、虫の話をした時には悲鳴を上げて喜んだり。
「将来なりたい仕事が決まっている人!」と聞くと
ば~~~~~~~~~~~~~っと手が上がる。
かわるがわるみんなに答えてもらう。
中には「スーパーヒーローになりたい」というお調子者(笑)も。
いいねぇいいねぇ。のびのびしとる。ええ顔しとる。
え~なぁ。夢があるなぁ。
自分のキモチを情熱を持って真剣に相手に伝えることの大切さを
喋りまくってあっという間にお時間(笑)
もっとみんなの話も聴きたかったなぁ。
元気をもらいました。ありがとうございます!
・・・とはいえゆっくりしてられない。
今日は事務所の大掃除。
おそらく全員が1日ずっと一緒に居るのは、
現場以外では1年でこの日だけやないかなぁ。。。と思うほど。
舞台監督・音響マン・照明マン・制作ディレクター・・・いろいろみんな
抱えている仕事が違うからなぁ。
んで。決まってお昼ごはんは全員で近所の「かんらん」。
今日はホントは定休日だったのだが、特別に開けていただいた(感涙)
もちろん貸切。
9人のお好み焼きがずら~~~~~~っと並んで、圧巻。
もちろん私は「塩かんらん」。
ソース無しのお好み焼きを、自宅で義母が作ってくれて
これがめちゃくちゃ旨かったので
無理してお願いしてつくってもらったのがきっかけで
既にメニュー化されているから凄い!
ご夫婦ふたりでやってる見せなんやけど、とにかく旨い。
特別に(特別が多いな)キリンフリーで乾杯の練習(なんのこっちゃ)
腹いっぱいになって
また掃除しまくって・・・事務所内も、ちゃんがらだった私の机周りも
ちょっとはキレイになった!
9人家族になって初めて迎える年末。
仲間がこうして増えていくのは嬉しい。
スーパーヒーローは居ないけど
みんながちっちゃなヒーローになって
合体したらとんでもないチームワークを見せて
お客様に喜んでいただけるよう、
2015年も地に足付けてしっかり歩きたい。
どうぞよろしくお願いします。
コメント