11月11日は・・・ポッキーの日。
そして、介護の日。
エミフルMASAKIで、お買い物客の方に一日広報。
ステージイベントも、幼稚園の子どもたちの演奏から賑やかに始まって
お客さんもこの賑わい!
そして、介護の日イベントを応援するべくやってきてくれた、
愛媛県イメージアップキャラクターみきゃんと、今治ゆるきゃらバリィさん。
しかも!今日は、みきゃんの2歳の誕生日。
バリィさんはサプライズでみきゃんにプレゼントを用意してくれてるし
会場のみんなで「お誕生日の歌」をうたってお祝い。
喜んだみきゃんは、園児たちに「みきゃんのみかん」のプレゼント!
なんか温かい気持ちになるね。
ヘルパー2級の資格を持つ、Mr.X もいる、モストデンジャラスも
会場を盛り上げるためにやってきてくれた。
会場では、介護食・介護グッズのサンプリングなども行われ
写真撮影会には大行列。
私も最後に1枚、撮ってもらったが
みきゃんの名札と、バリィさんの王冠に、ちゃ~んと赤い羽根が!
これはかなりレアもんやないかなぁ。
(ちなみに私も一応胸に赤い羽根が付いてます)
大盛況で終了した、介護の日イベントの後は
月曜パワフルレィディオゥ「らくやのぉ!」生放送。
早速イベントで頂戴した、みきゃん・バリィさんグッズを
モノゲットで出させていただいた。
欲しい方は、どんどんお葉書でご応募くださいませ~っ
コメント
11日、12日と滅多にない平日の休みなので、ここは「らくやのぉ」のオープニングに乱入しよう!!と思って、中継しているであろう、松山市駅前やJR松山駅前、南海放送本町会館前を18時半くらいから車でうろついていましたが、二人がいない!!放送が始まった頃に花園町のプリエの近くにいて、やのさんから「ライオン像」と聴いて、「三越だ!!」と分かって近くの駐車場に車を停めてライオン像を目指しましたが、時すでに遅し…あの饅頭販売の人がインタビューを受けていました。でも、らくさんとやのさんに一言声をかけることができ、オープニングの雰囲気を味わえたので楽しかったです。ただ、その一部始終に付き合っていた妻はあきれていましたが…。