県民総合文化祭「総合フェスティバル」。
ひめぎんホール メインホールで開催だ。
私は司会という立場でお手伝いをさせていただいた。
とにかく大勢の裏方スタッフ(ウチの事務所のメンバー含む)が数日前から仕込み。
これまた大勢の高校生が舞台運営スタッフとして舞台袖に大集合。
吹奏楽あり、太鼓あり、バレエあり、ライブペイントあり、琴あり、合唱あり
とにかく、プロと高校生が入り乱れて乱舞する。
テレビ愛媛の堀本アナ・加藤アナ・やのひろみ という
ちょっと異色?の司会コンビに(あ。写真撮るの忘れた)
高校生の放送部の安永さんと山崎君も頑張ってくれた。
んでもって何と言っても同じ舞台に立ててインタビューできたって
もう鳥肌もんやったんは、T-SQUARE!!!!!!!
いや~~~~~~~~~~~これはめちゃくちゃカッコええ!
伊東さんのウインドシンセサイザーも鳴く、吠える!しびれる~~
安藤さんのギターも、河野さんのキーボードも、坂東さんのドラムも
「これがホンモノ!」って感じで、いや~贅沢!!
※遠目から雰囲気だけでも・・・(裏方スタッフ撮)
私は司会台で、司会を忘れて(笑)大興奮しとりました!
坂東さんが、愛媛国体テーマソング「笑顔は君のためにある」の
ドラムでレコーディング参加したことがきっかけで実現したキャスティング。
思わず「また絶対愛媛にきてください」とお願いしてしもうた(笑)
エンディングは、携帯だしてもらってペンライトみたく振ってもらったりして。
※本番中、ちょうどみんなに説明してる時に携帯だしてたんで激写(笑)
高校生180人ほどが集結したゴスペルクワイアが大合唱。
※これはリハーサル風景
そしたら、伴奏してた新居浜西高校の二瓶さん、
数年前に取材させていただいてた女の子で
久々の再会に2人でちょっと盛り上がった。
彼女も女子高生になって、英語でも頑張ってるらしいし、何か嬉しい。
よ~し、おばちゃんも頑張るで~(苦笑)
明日は、エコノミクス甲子園です!
・・・なんかこの週末は一杯高校生と会うなぁ~~
コメント