三津魚市場で、シーズン毎に開催されている、朝市。
ぽっこり時間が出来たので、家族で朝から出かけることになった。
これがまたド偉い人、人、人!!!
林家三平師匠は来てるは、
(林家三平・国分佐智子夫妻『松山めで鯛使』になったそうな)
松岡修造は来てるは、
(なんかわからんけど、テレビのロケのようだ)
水産市場のスタッフにはめちゃくちゃ声かけられるは(笑)
(ラジオを聴いてくれてたり、テレビを見てくれてる人が多くて感激)
ま~とにかくてんやわんや。
三津浜婦人会のおばちゃんのうどんを家族で すすって温まりつつ
兄ちゃんの釣り堀体験の時間を待つ。
・・・というのも、先着300名の参加資格のウチ、
ウチの子はなんと、整理券300番目!!!
1分間で釣り針に魚をひっかけるという釣り堀。
実は去年?は、見事 鯛を釣りあげたということで
兄ちゃんやる気満々!
・・・がま~世の中そんなにうまくいくはずはなく(笑)
今回は撃沈し、参加賞の鯵をゲット。
少し落ち込む兄ちゃんに
「釣れん時もあるから面白いやん。でも自分で頑張ったから
鯵をゲットしたんやけん、凄いやん!!!」と褒めちぎったら
納得してくれて、
夜は自分用に「鯵を丸焼きにしてくれ!!」とドヤ顔で注文。
・・・丸焼きてて。
塩焼きの鯵を
従兄妹や 応援してくれた妹におすそ分けする余裕も見せた。
よ~がんばった!!
コメント
こんばんは。
いいお兄ちゃんですね。
自分の自慢のお魚でしたから、さぞかし美味だったでしょうね。