夢のブレーキをかけていはいけない。
そう痛感する一日。
朝から仕事して午後はちょっと仕事を中抜け。
来年度の旗当番の段取りやら参観日やら保護者懇談やら。
昨日の夜、オンライン会議中の母ちゃんの横で
兄ちゃんに観てもらいながらスピーチの練習をしていた娘が
大きな声でちゃんと話せていること自体が感激。
お友達もたくさんの想いや沢山の夢をスピーチに詰め込んでいて
瑞々しすぎて涙腺が崩壊直前。マスクとメガネで助かった。
最近ラジオで波紋を広げる「ラーフル」にもあえて
子どもたちのコロナ禍での成長に心震えた参観日となった。
招待状を握りしめて確信。
夢にブレーキをかけてはいけない。

小学校からのスポーツ居酒屋しゃかりき家へ。
このコロナ禍でも「ワクワクする方へ」舵をきってるオーナーに
ココロからリスペクト。
昼間もテイクアウトも弁当もドライブスルーもやってます!ぜひ。
夜は特番のリハをば。いろいろ問題点が分かったがそれが収穫。
子どもたちの寝顔を見ながら一杯はおでんと純米酒。
明日は八幡浜にお邪魔します!
コメント