朝イチからイベント打合せもいろいろと。
キリンビールでも会社として莫大な支援の段取りを組んだと聞いて
いや~やっぱでっかいところが動くとスゴイわ!と目を剥きつつ
受け入れ先で知っているところを共有したりしつつ。
同じ愛媛県内に住んでいて、我々が元気でパワーチャージして
仕事も前倒しでガツガツやって、一日でも半日でも時間を確保して
災害復興のお手伝いができるように
今日も食事3分でブロロロロ~と動くぜ~~!!!
んでもって小学校PTA活動もやるぜ~~!
この紙資源が子どもたちの遊具に代わると思うと気合はいるぜ~!
(小学校PTA本部の仲間たちは、今週月曜日のリクエスト物資調達にも
一役買ってくれました!んで第二弾も計画中。)
夜はこれまた来月に迫った俳句甲子園企画運営委員会。
そしてその合間にも「えひめからつながレター」で繋がっている
東日本大震災の被災地からも続々と連絡が入ってくる。
それもまた皆さん経験済みのことやから
めちゃくちゃ親身でめちゃくちゃ具体的。
やのも体が一個しかないんで少しずつですが
繋ぎ先を確定して、東北からも支援を頂く段取りを組んでいます。
人のエネルギーは人やなぁとつくづく。
頑張りすぎない。諦めない。
暑い日が続くし長丁場なので、無理せずに。
出来る人が出来る時にできる範囲で。
今日も一日お疲れ様でした!
コメント