先日、1年間かけてずっと大会のために頑張っている、
俳句甲子園実行委員会の打ち上げが開催された。
今回は、15回の記念大会で
サントリー地域文化賞という名誉な賞もいただいて
松山東×東京開成 という、大会史に残る決勝戦を目の当たりにし
連日のテレビやラジオ、新聞報道がまだ続いているこの余韻に浸りつつ
(今日も愛媛新聞に 神野紗希さんが掲載されていたし)
美酒に酔いしれた。
実行委員会メンバーのご友人、向井商店の方から
なんとこんな粋な差し入れが。
おお~~~~
なんと「haiku」じゃないですか~~っっ
俳人の間ではやりそうな赤ワイン。
どっしりしすぎずとっても呑みやすいワインで、私の好きな味だった。
(向井さんありがと~ございます)
いよいよ明日、10時半~日テレで俳句甲子園の特番がオンエア。
ナビゲーターはベッキ―さんです(もちろんお会いしたわけじゃないけど)
ぜひご覧ください。
さて。今日の「SUPER J チャンネルえひめ」の衣裳はこんな感じ。
ESPRITMUR(エスプリミュール)
白×黒チュニック(¥3980)
グレーボレロ(¥4980)
ベージュパンツ
仲間

コメント
予約録画してた俳句甲子園、今 見ました。
俳句は、難しくて理解出来ない私だけど、ディベートの激しさに 驚き感涙してしまいました。
甲子園は、野球じゃなくても、こんなに燃えるんですね!
来年が、楽しみです。