水たまりに氷が張ってた突き刺すような寒い朝。
今朝の愛媛新聞には、一面に毘沙門坂の記事が掲載されていた。
昨日の新聞の一面には、開会式の様子。
ちょうど招待選手にインタビューさせていただいている1枚だった。
今週金曜日には全完走ランナーの名前と記録が別刷り特集で組まれる。
ツワモノたちのナイスランを楽しみに拝見するとしよう。
かくいう私も毎年「まつりのあと」という感じが全身に。
でも喉は大丈夫なようでほっとした。
昨日、子どもたちが誘ってくれた温泉が良かったかなぁ。
とはいえ、ゆっくり余韻に浸っている場合ではない。
2月11日(水・祝)は八幡浜にお邪魔します!
八幡浜産業まつり。八幡浜みなっとにて。
台本打合せ、終わりやした~!
八幡浜のみなさ~ん、ぜひお会いしましょう!
らくやのぉ!の話題も愛媛マラソン一色。
ラジコプレミアムで聴いてくれてる県外リスナーが
愛媛マラソンのレベルの高さに驚いたというメールも。
(神戸からの投稿でした)
ありがたいことです。
ただ。
ここ一週間ほど耳鳴りがしてて
今日は特に酷い。
何か右耳で鈴虫を飼ってるみたいになってるんですが・・・
誰かこれはどうしたら良くなるんですかねぇ。
生姜をいっぱい搾って、甘酒でもすすって温まることにする。
ビタミン補給で甘平を食べたりもして。
あとはまだやらんといかん雑務が山積みだが
明日から始まる特番取材のこともあるし、全部ちょっと置いておいて
とりあえず、爆睡中の子どもたちの間に入って・・・寝よう!
コメント
ヤノちゃん、こんばんは~
耳鳴り!、大変じゃ~ね~っ(^_^;) 早く治りますように・・・
さて、『おっ!、梅錦の酒粕が・・・(*^_^*)』
そりゃ~っエミフル献血イベント酒粕やね~~?(笑) それ飲んで、ユックリ温まって爆睡してちょっ!
そして愛媛マラソンに参加してた、神戸から投稿の「かんむり座君!」、彼は結構っ毒舌家なんですが、いっぱい今回のマラソンについても褒めてましたね~~。何かっメッチャ嬉しいね~っ!ヽ(^o^)丿
(コレがまたっ、彼の奥さんが綺麗な方なんですよ~っ! 去年も今年もお会い致しました・・・アハハ)
さて水曜日、ヤノちゃんは八幡浜らしけど、
僕はチョット仕事も溜まってきているので遠出は出来ないので、その日っ、今治さいさいきてやのイベントに、清文君とか、みかんさん、キッサコが来るらしいので、そっちに顔を出してみますねっ・・・(*^_^*)
やのちゃんは八幡浜で、頑張ってくれい~っ!!ヽ(^o^)丿
それまで、耳鳴りが治ります様に・・・
ではっおやすみなさい・・・
やのさん、お疲れさまです。耳鳴りは気をつけなければいけません。続くようなら耳鼻科を受診しましょう。めまいや聞こえの悪さを併発すると突発性軟調の可能性すら考えられます。早めに治療しないと悪化させることもあり、完治しない場合もあります。私も経験者です。
頑張りすぎる人に多い病気です。お子さんたちやご家族、そしてリスナーのためにも用心してください。
やのちゃん
お疲れ様です。
みるきぃさんと同じく
早く耳鼻科を受診してください。
うちの娘が、耳鳴りで受診し
突発性難聴でした。
二週間、毎日注射。
お陰様で完治しました。
早く手当てしないと
聞こえなくなってしまうそうです。
お大事になさってくださいね。
耳鳴り
ペイんクリニックに
行かなくっちゃ
ですわよ
バランスボールに
またがって
診察していらっしゃる
先生に
治療してもらってくださいまし
かなり、良くなりますよる
やのちゃん、忙しいやろけど早めに耳鼻科行っときよ。
ほんま身体は一つしかないんよ。
みなっとなんて会社からすぐそこなんだけど、オイラは福岡に行ってたからやのちゃんの声すら聞こえんかったです。
去年は一声、挨拶だけはできたんだけどな。