月曜の夜はラジオ。
らくやのぉ!の逆襲。はやのが中継(逆襲)担当で突撃インタビュー。
ハロウィン前夜なんでそんなに居らんやろ~と思ってたら
・・・いる。。。
サムライやミニヨン、けんかの後で、顔が傷だらけのメイクなど
中でもこれは驚いた。
よく大街道商店街でみかける注意喚起スタッフのパロディー。
(これは愛媛に住んでないと分からんやろな~)
しかも、インタビューだろうが何だろうが
自転車に乗って走行している人に対して、全員で駆け寄って注意(爆笑)
そりゃ思わずみんなびっくりして自転車降りてた。
やのはこの10人に囲まれるわ
その様子を女子高生に写真撮られるわでもみくちゃ(笑)
その撮っ散らかった様子は、radikoのタイムフリーでどうぞ。
彼らは今日は「予行練習」だそうです。
他にもこんな方にも
なぜ今日?と聞くと「明日は仕事で参加できないから」との回答。
なるほど~。それにしても子どもさんもカンペキでしたわ。
ここまでくるとJapaneseハロウィンなんだろうなぁ。
ハロウィンは、明日です。
土曜日の愛媛新聞別刷りもやっとこさ目を通すことができた。
マツヤマお城下リレーマラソン大特集号。
「ずぶぬれでも、晴れ晴れ。」
この見出しが象徴してる、イキイキしたランナーの皆さんを
改めてスゴイなぁ~と尊敬のまなざし。
来年は、青空の下集いましょうぞ!!!
コメント