ルーティンの弁当作りはすでに始まっていて
子どもたちも含めて新年度のリズムがやっと出てきたなぁ。
よし。動くぜ!ずっと入室したいと思っていた場所へ。
松山市中心部のコワーキングスペース「BEARCH」
BEARCH(ビアーチ) | 松山市駅徒歩30秒のコワーキングスペースと専用個室のあるワークプレイス
BEARCH(ビアーチ)は、スタートアップ・新規事業の成長のきっかけを相互に生み出す場として誕生したコワーキングスペースと専用個室・ブースのオフィススペースです。事業の成長につながる人や情報の出会い、共創するコミュニティも備えてます。
んで、このビルのオーナーでもあるこの人に会うのが今日の目的。
屋上にも上がらせていただき
想いの共有と情報交換をば。
ふるさとを元気にしたり盛り上げたり人と人とを繋いだり
自分なりにちゃんと行動して行かねばと改めて。
動いている人に会いに行くとやはり刺激をいただきます。
話しすぎて全然時間がなくなったので
さっと食べられる場所・・・といえば!とハタチくんと二人でまつちかタウンへ。
日本で2番目に短い地下商店街だったと思うが、歴史は53年前に遡る。
その当時からずっと変わらない味が楽しめるのが「デリー」
変わらないなぁ。ええなぁ。うまいなぁ。相変わらず人気店。
週末の現場の打ち合わせも。
今度の日曜日は八幡浜みなっとに出没予定です!
道の駅・みなとオアシス 八幡浜みなっと
道の駅・みなとオアシス 八幡浜みなっとは、地域の素材を活かした産直・物販・飲食施設「アゴラマルシェ」、八幡浜漁港に水揚げされた新鮮な魚を直売する「どーや市場」、情報発信・地域活動の拠点「みなと交流館」などで構成された、八幡浜の新たなシンボルです。
そして夕方嬉しいご連絡が。
ふるさとCM大賞でやのが段取りさせてもらって
トレンディエンジェルが植樹した「トレエンもみじ」
若葉が出てきましたよ〜!と写真が。キャ〜〜〜〜〜〜!!!
色んな人とご縁が繋がって、庭師さんに選んでもらって植樹指導もしてもらった。
ホームセンターで素人が買うだけじゃなくて
色々汗かいて動いてよかった!!!!
やっぱプロが入った安心感が。大きくなれよ〜〜!!!!
また白滝公園に行く理由ができました!
コメント