第51回愛媛マラソンまで、あと4日!
事務局も かなりバタバタしている。
スタッフ陣も、あからさまに 寝不足 みたいな顔になってきた。
朝、技術の人達が放送車の準備を着々と整えていた。
8000人越のランナーたちがスタートラインにたつ。
その空気を共に出来るのはとても幸せだ。
今日、なんと!愛媛新聞の記者が私を訪ねてやってきた。
(・・・よくよく聞いてみると小学校の同級生!!!)
愛媛マラソンのフィニッシュ実況(といってもひたすらランナーの名前を呼ぶ役目)を
やってるってことで、取材したいというのだ。
私が喋ることを凄い早さでノートに書き留めている。
全く手元に目を落とすことがない。
彼は運動部の記者をやって 7年、すでにこのノートが270冊ほどあるそうだ(驚愕)
写真まで撮ってもらって、「いつ載るんですか?」と尋ねると
これまたなんと!マラソン前日の2月9日か、マラソン当日の2月10日!
ひえ~~!そんな貴重な日にっっ
ランナーの皆さん、厄落とし・・・いやいや、縁起もんだと思って
読んでもらえれば幸いです。心から応援しています。
「ゴゴモリ!」には愛媛マラソン女子初代女王、土佐礼子さんにもご出演いただいた。
彼女には当日テレビ解説をしていただくことになっている。
現在、妊娠3ヶ月!ひゃ~おめでとうございます!!
もう既に娘さんも2歳になってるし、すっかりママです。
当日、愛媛マラソンに挑むランナーに対して土佐さん曰く、
「もう走らなくていいんで、体調管理をしっかり。
そして朝はしっかりエネルギーになるものを食べること。スタミナが切れますので」
ということだった。
今日の「おやつの鉄人」は、松山市和気にある「萬国堂」。
四国霊場53番札所 円明寺 前といったほうが分かりやすいだろうか。
このインクの匂いのする包み紙がたまらなくいい。
そして、大正2年創業の老舗にあって、看板メニューはこれ。
うすかわまんじゅう。
まんじゅうというよりは、やさしい餡子の塊。
とても柔らかく、口の中で餡子がふぁ~~っと溶けていく感じ。
これはファンが多いのも頷けます!
今日から桜餅もはじめたそうな。これもぜひご賞味あれ。
私の喉も大分良くなってきた。号砲まであと4日!
号砲まであと4日!

コメント
喉の調子良くなってよかったっす。
マラソン当日はよろしくお願い致します!
今日は、めちゃくちゃ寒かったね。
明後日は、愛媛マラソン・・・
ラジオでも、盛り上がってきましたね!
選手の皆さん、体調管理は万全ですか?
無理なく、頑張って下さいねー!
当日ラジオ、テレビで応援しています。
おやつの鉄人・・・わー!薄皮饅頭・・・私、大好きなんです。特に、粒あん大好き!
きんつば、どら焼き、太鼓饅とか・・・ね!
おやつの鉄人、「萬国堂」の薄皮まんじゅう。
和気やから近いのもあっていっちょ買いに行こうと思い、昨日行ってきました。
お味は結構甘みを押さえた感じが絶妙で美味しかった。10個入り買って半分は自分が食べちゃった。(笑)
身近にも結構見過ごした愛媛のいいおやつがあるんやね・・・・
この企画是非続けてください。