20年沢山のリスナー俳人さんたちが耕して種まきをしてくれていると
その数の多さを確信した2時間。
夏井いつきの一句一遊20周年記念特別番組
垣根なき十七音~楽しくないと俳句じゃないぜ!~
120分の生放送が終了した。
お祝いのメッセージが止めどなく(最初に言ってなくてごめんなさい)
LINEチャットでみんなでワイワイ聴いてくれていることも嬉しく。
20年を機に初めて訪ねて来てくれたリスナーが居ることも嬉しく。
リスナー俳人さんの肉声に驚いて反応してくれた人が多いことも嬉しく。
上を競い合うというよりは「俳句を生きる杖として楽しむ」ことの尊さを
これほど多くのリスナーさんがちゃんとつかみ取っていることも嬉しく。
あふれまくったお祝いのおたよりは
どこかでご紹介させていただきたいなと思っております
(俳句は紹介できませんがご了承ください)
スタジオに二人籠る生活が20年。
そこに兼光さんや正人クンが加わってくれてもう何年になるかなぁ。
古いからエライとか、ウマいからスゴイとかではなくて
参加してくれているリスナー俳人みんなが「家族」だと
番組自体が「ポラーノの広場」だと
そんな居場所が存在すること自体が奇跡です。
紆余曲折いろいろあるけれど
自分のことだけでなく家族みんなのことを想像して
この居場所を守りたいなと思う。
けど家族が増えるといろんな考え方があるから
なかなか継続は難しいと思う時も正直あります。
が、こんな時こそイメージするチカラ。
自分がどうのこうのではなく
この広場を守るためには何が必要か
私も悩み続けたいと思います。
1週間はさかのぼってラジオが聴けます、ぜひこの20年の軌跡を。

夏井いつきの一句一遊20周年記念特別番組「垣根なき十七音~楽しくないと俳句じゃないぜ~」 | RNB南海放送 | 2021/07/17/土 14:00-16:00 https://radiko.jp/share/?sid=RNB&t=20210717140000
コメント