完全実力主義

 

愛媛県警察音楽隊 西予 ふれ愛コンサート。

西予市文化会館に大勢のお客さんが詰めかけてくださった。

CA3H1258

 

昭和26年発足の警察音楽隊。

普段の警察職員業務もこなしながらの兼務隊だが

年間100本ほどのミュージックパトロールを行っているのだ!

 

私は、進行役・・・っちゅうか、つなぎ役(笑)

ドヴォルザークの「新世界より」を歌ったりしつつ(え。歌うんかい!)

ベルを鳴らしてみたり(一番手前のやつ)

CA3H1259

お客さんと一緒に音楽隊の演奏を楽しませていただいた。

 

間に登場したのが、パトロール用の自転車。

CA3H1260

 

ジャイアント製で、めちゃかっこええ!

CA3H1261

 

 

んで圧巻は、昨年 全国大会で見事優勝した、

西予市立宇和町(うわまち)小学校ロープジャンプ部 3~6年生 90名!!!

CA3H1263

 

彼らは、朝リハーサルで30分ぐらい飛びまくってたのに

それが終わってからも二階の楽屋でず~~~~っと縄跳びしとった(汗)

どんだけスタミナあるんや~っ

 

これが凄まじい勢いでロープを回し(ロープ係もめちゃきつそう)

5人とか10人とかが、前進しながら順番に入れ変わっていくという離れ業。

CA3H1266

 

部員は、AチームからDチームまで 学年関係なく実力で振り分けられ

毎週テストがあって、技術が勝るものにどんどん入れ変わっていく。

AKB48のじゃんけん大会 なんて、完全に「運」やけど

彼らは小学生でも、完全実力主義でグループ分けされるのだ。

厳しい世界だが、「何糞」と鍛錬をし、皆がAチームを目指して

レベルアップしているわけだ。

子どもたちに順位を付けるなんて・・・という考え方が久しくあるが

私個人的には、

こうやって競いあい悔しがり喜びあい励まし合い鍛錬することは

凄く全うで大事なことだと思った。

何より子どもたちが、むちゃくちゃ縄跳び好き。

楽屋でも別に強制されたわけではなく、暇さえあれば飛んでるらしい。

連覇目指して、来年2月の四国大会、頑張ってください!!!

 

音楽隊にも、ロープジャンプ部にも、両方にあった空気感は

舞台上で「こころをひとつに」。

とても心地よい一体感を、そして生楽器のパワーを、

音楽の力を感じることのできる演奏会だった。

 

さて。明日は東温市健康フォーラムに邪魔します~!

 

にほんブログ村 地域生活ブログ 愛媛情報へ

コメント

  1. 森多香 より:

    やのさんの、ユーモアたっぷり素晴らしい進行で、とっても楽しい時間を過ごす事ができました。さすがでんな~(笑)
    いきなりあなたの大ファンになってしまいました。
    県警音楽隊発足と同じ年に生まれたおばちゃんより・・・

  2. ドラえもん より:

    きのうの県警音楽隊コンサートお疲れ様でした! 久しぶりの生司会「やのひろみ」ちゃんでした(^^ゞ

    終了後には楽長の有友氏とひさしぶりのごあいさつ。その後すぐに舞台袖へひろみちゃんにごあいさつ・・・あー・・・目の前でそのまま立ち去るひろみちゃん。。。笑

    ご多忙の折引き留めるわけにもいかず。。。

    あす月曜日の らくやのぉ! スタジオに参上いたしますのでよろしくです(^^v

  3. 長渕家の嫁 より:

    明日は、南海放送に、お邪魔しまぁす

    おやすみなさい

  4. 和家秀樹 より:

    やのさんへ

    宇和町小学校ロープジャンプ部 和家秀樹です。
    土曜日は大変お世話になりました。
    子どもたちの持ち味を一瞬に引き出し、盛り上げる司会術。
    さすがです! 勉強になりました。

    6年生は前日の20:30に2泊3日の修学旅行から帰ってきたばかり。
    3日間も跳んでいなかった上に疲れも残り、リハーサルではボロボロ。
    私も一瞬あせりました。
    しかし、本番までの間にしっかり調整し、ステージで堂々と役割を果たす姿を見ていると、今年も6年生がしっかりチームを引っ張っていってくれると確信しました。貴重な経験をさせていただきました。

    県警の音楽もすばらしかったですね。
    素敵な一日をありがとうございました。
    やのさんの益々のご活躍を楽しみにしております。
    今後ともよろしくお願いします!

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました