明日は母の日。
数日前から、ウチの5歳の兄ちゃんがそわそわしている。
「プレゼントを用意しとるけんね、でも何かは内緒やけんね」
と連日のように言われていたが・・・
待ち切れずにプレゼントしてくれた(嬉)
手作りの携帯ストラップ!!!!
ひゃ~~良くできてる。
てか携帯なんかに付けたら無くしたらいかんけん
絶対つけずに家に飾っとこう。
台紙は、よくみると携帯で、
おそらくメッセージがメールみたいなイメージなんだろう。
毎度毎度、園の先生たちのアイデアの柔軟さには頭が下がる。
裏を見ると・・・
なぜか「やのひろみ」。
「ママのお仕事の名前やけん」と書いてくれたんやそうな。
へ~~~
ちゃんと分かってるんやなぁ。
確かに「笑顔みつけた」は必ず毎週観てるらしいから
一番の視聴者かも(笑)
ありがとう。大切にします。
私も一日早いが、義母に紫陽花の花を贈った。
松山市山越「フラワーハウス愛花」でいろいろ悩んで決めた紫陽花。
かなりボリュームのある、少し薄緑がかった白の紫陽花。
このあと、いろが日光の照射次第で変化していくらしい。
他にもこんな花たちがあった。
写真では伝わりにくいが、かなり濃い色がでていた。
ちょうちょが飛んでるようで、なんかやっぱ紫陽花は好きだ。
義両親と同居をし始めたのは、結婚するちょっと前から。
もう10年近くになるけど、
仕事を続けている私にとっては、義母はホントに心強い存在だ。
他人である私を娘として迎え入れて、支えてくれている。
とってもさっぱりしたお義母さんで、
いろいろ気を使わなくていいのでそれも助かる。
中々普段言えませんが、いつもありがとうございます。
近々実母にも持っていこう。
母が二人とも元気で居てくれることは
とても有難くとても嬉しいことです。
コメント
初めまして。九州より何時も楽しく見させて頂いてます。ネットの前で今日も目頭が熱くなりました。同じ年頃の孫がいますのでお子さん達の成長を陰ながら楽しませて頂いてます。ラジオも楽しみに聞かせて頂いてますよ。どうぞお体いたわって健康で楽しませてくださいね。
お兄ちゃん
字もお上手になったね〜
いつか
おばちゃんと
いっぱい
お話ししよね