台風19号の影響で、秋祭りやイベントなどにもことごとく影響がでた。
毎年体育の日に行ってきた、大洲産業フェスタ も
実行委員会の苦渋の決断で中止が決定。
安全第一ですから致し方ないです。来年絶対リベンジするぜ!
・・・てなわけで思いがけず子どもたちと過ごす一日となった。
朝から子どもたちとワイワイご飯を食べて、
デザートに、JAにしうわ特秀極早生みかん「百歓(ひゃっかん)」を食べ
(当たり前ですが、めちゃくちゃ旨いですわ)
昨日いただいた、翠峰 という初めて見る品種の葡萄で盛り上がり
(弁当に入れるけん、今日は観るだけやで~と言いながら(笑))
トミカで遊んでプラレールで遊んで、カルタして、折り紙を折って・・・
合間でちょろっと昨日の現場の写真整理なんかもしつつ。
「地域活性たからいち」のゲストのお1人でもあった
墨絵アーティスト茂本ヒデキチさんのライブペイントは
今回のためにつくられた、松山青年会議所オリジナル法被の
全貌が明らかになる・・・って感じのもので、パワーみなぎる1枚。
改めて、さすがの出来栄えにうっとり。
夕方、台風情報を一緒にニュースでチェックしながら
3人でテレビの前でゴロゴロしとったら、妹がすやすや寝始めるし
兄ちゃんは警報注意報を力強く連呼し始めるし
なんやかんやとバタバタしながら、夕方から仕事へ。
思わぬ充電DAYとなりました。
台風が大きな被害も出さずに列島を通り過ぎることを祈りつつ。。。
今週は、怒涛の一週間になりそうです。
コメント
今回の大風で、色んな所でイベントなんかの中止が相次いだけど、
大洲のは、早めに中止の決断をしてて、ホンマっ良かったんじゃないっすか~~?
大した事故もなく、あまりバタバタせんでっ済んだんやから・・・
(実行委員会の方は、悔しいやけど・・)
何っ言う~ても、アレだけデッカイのが四国の下を直撃したんやけんっ!(^_^;)
やのちゃんも、連日のビッグイベントの進行やったけん、(ま~言うたら色んな方々に申し訳ないが)、疲れもあったやろうし、丁度っ休めて良かったのぉ~~~っ! (*^_^*)
やっぱ、家族で過ごすんが、1番やわいっ・・・ヽ(^。^)ノ
でも我が家は、チョット被害が・・・ (~_~;)
「カーポートの一部が、昨日の強風で吹っ飛んでしまい、波板がどっかに行ってしもうたぁ~~~っ!(T_T)」
週末は、この108kgが高いトコにのぼって、修理船とイカンがね~~~ アハハ
イベントは仕方ないよ〜♪自然にはかてんしね!子どもさんとゆっくりできて良かったですね(*^o^*)私もゆっくりできましたよ(*^o^*)台風もたまには見方変えたら天使のような怖く磨でもあるような自分の気持ちです