特番の編集をギリギリで終えて、
打合せのために母校へ。
・・・6年ぶりくらいに学校に来たかなぁ。
入口も、校舎も、中庭も、グラウンドも・・・懐かしい匂いがして
軽く泣きそうだ。
自分の当時の時のことが容易に想いだされて仕方ない。
・・・といっても、思い出に浸っている場合ではなく(汗)
階段を上がって音楽室へ。
待ってくれていたのは・・・猛練習中の松山中央高校吹奏楽部!
あまりの大きな声の挨拶と、はじけんばかりの笑顔に圧倒される。
さすが先日の吹奏楽コンクールでゴールド金賞獲得し、
四国大会に駒を進めただけあって
生徒たちの表情に充実感と自信がみなぎっている。
目指すは・・・普門館。(吹奏楽部の甲子園)
・・・といっても今改装中だとか。
松山中央高校の倍率が上がっているらしい。
そして今年は1年生のうち、なんと40人が吹奏楽部へ入部。
ついに部員は88名、愛媛県内の県立高校で最大の部員数だ。
ノリにのってる後輩たちが
年に一度の定期演奏会「サウンドトレイン」を開催する。
8月11日(日)18時~
今年はコミセンキャメリアホール。
超満員は確実で、もし入れない人が居てはいかん!と
14時~プロムナードコンサートも実施する(夜は18時~)。
先日の吹コン自由曲で満点を叩きだした曲もあるんで
これはもう必聴の舞台。
私はOGとしてお手伝いさせていただいて3年目になる。
なんと光栄な時間だろう。
眩しすぎる高校生達を間近で楽しませていただくことにする。
さて。
夜は、松山まつりの会場に立ち寄ってみる。
土日とも夜まで仕事で、子どもたちを連れてこれるのは今日だけ。
子どもたちとパラソルでご飯を食べて、かき氷も堪能し
間近で座って踊り観戦。
今夜の企業連の部は、伊予銀行さんが優勝だそうな。
おめでとうございます!!
さて。
明日は、四国中央市中之庄地区の夏まつりに
初めてお邪魔させていただきます!
コメント
お忙しい中、本当にありがとうございました!やのさんに来ていただいて、後輩たち大喜びでした!サウンドトレイン、よろしくお願いします!