今日は一日アポなしロケ。
宇和島で煙に誘われて近づいてみると・・・
なんと宮城県から来られた焼き芋やさんだった!!!
それも熊本とシルクスイートという
衝撃の柔らかさと甘さを兼ね備えた焼き芋。
しかも、断水の続いた宇和島市三間に
大量のポリタンクの物資支援をしてくださっていたご縁で。
東日本大震災の時には被災しながら復興支援に奔走し
熊本地震の時に「他人事とは思えない」とボランティアに。
そこでまたご縁が繋がって・・・
こんなことがあるんやなぁと思うと同時に
こんなにしなやかに柔軟に無邪気に
「焼き芋屋」として全国行脚しているってステキ。
詳しくは「笑顔見つけた!」で。
生きていると辛いこともあるけれど
だからこそそこで繋がるご縁がある。
それをプラスに捉えられるかどうか。
相手の立場になって行動できるかどうか。
常に問われている気がします。
(相手のことをおもんばかれない政治家も居たりしますが(汗))
夜は俳句甲子園の分科会からの、番組完パケをば。
先週の波恋治男さんの訃報への反響が半端ない番組編集。
泣きながら笑いながらひとりで黙々と。
特番を制作した3年前を思い出しながら。
これから「壺焼」に出会うたび、波恋さんを思い出すのは確定です(汗)
こちらは詳しくは一句一遊で。
コメント
やのさん(・ω・)ノ
月曜のらくやのぉ…にメール出してもいいんですが、此方の方が早いかと思って。
水害で仮店舗で営業してた友人の店が来週木曜の21日にプレオープンします。うちらクラブメンバーは夜に行こうかと連絡がありました。徐々にですが、皆で前に進みます
どこですか?また教えてくださいませ。