月曜日はやのひろみの部屋。
ラジオをおそばに置いて楽しんでもらえると嬉しい。
まさかまさかの現役&重鎮の(笑)演出・脚本家が登場とは!
四国中央市出身、第一回から書道パフォーマンス甲子園 審査員をつとめる
福田卓郎さん!!!ほんとに出てくれた~~~~
実は毎年現場でお会いしてるんだが、審査員と司会なのでなかなか話すことなく
今日はその14年分、がっつりとお話させていただきた。
優しくて正直で包み隠さない人。
トリック2,就職戦線異常なし、仮面ライダー、おしりかじり虫他
数多くの作品を手掛ける人がこうしてラジオにSkype生出演なんて感涙。
みなみの部屋では一緒にごくごく飲んで
売り場に既にpop表示があることをリスナーから報告され
「おしりをかじられた人は元気になれる」との名言(笑)を頂き
松山市二番町のチキン南蛮タルタルソースの量におののき
詳しくはぜひradikoタイムフリーで。

radiko | インターネットでラジオが聴ける
ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放送された番組を後から聴けるタイムフリー聴取機能も。
福田さんとも週末再開を誓った書道パフォーマンス甲子園には
やのは、今年は映像チームのメンバーとしても参加することが決まっていて
その打ち合わせも。仲間でイメージ共有する大事な時間もとれた。
生放送後、もう一つん張りでとあるスタジオへ撮影に。
こちらも想いを共有して沢山の方に喜んでいただければと願う。
四国は梅雨明け、暑い夏が始まります!
コメント