秋分の日。
愛媛新聞にはちらっと広告が出てますぞ~
ご当地ポテチのこと
そしてお城下リレーマラソンのこと
台風一過、運動会のテント幕張りと立ち上げに
学校の先生方が集まっているというので
PTA本部のメンバーも手が空いていたら行こう!と呼びかけ。
去年までいらっしゃった先生も手伝いに来ていたり
びっくりしたのはどこから聞きつけたのか、6年生が15人ほど手伝いに。
すげ~~~!
うちの子たちもテント幕の紐をしばりまくってお手伝い。
お手伝いのご褒美に約束していたラーメン。
そして約束していた、えひめこどもの城へ!
(ちらっと職場で仕事したのも、一緒に来てくれたのでそれも兼ねて)
2時間半、たっぷり遊びまくり。
そして大急ぎでスタジオ入りして、月曜日の夜はラジオ!
松山市道後からの生中継でスタートです~
今日は久々に地雷処理専門家高山良二さんが生出演。
高山さんとは17年来のお付き合い。
来年1月にはいよいよバッタンバン州と愛媛県との友好提携が
実現するそうだ。バッタンバン州知事が愛媛に来てくださったのは
兄ちゃんがまだお腹にいる13年前だったか。
継続していると一歩ずつ。この人の即行動力には脱帽だ。
詳しくは、国際地雷処理地域復興支援の会 で検索を。
やのも理事をさせてもらっております。
コメント