一日、今治をうろうろ。
市役所の受付さんと「おんまく」の話で盛り上がったり
「さいさいきてや」の新プロジェクトを聞いて大いに感動したり
来年のイベントについて語り合ったり
新しい店に飛び込みで取材したり
大三島のレモンをつかったジャージーアイスの本気度に唸ったり
収獲大の一日。
で。昼はどうしてもここに行きたかったのです!
「笑姫(えひめ)食堂」。
今治警察署のすぐ前にオープンしている食堂で
今治名産のもの(西条てっぱんナポリタンもあった)が食べられる場所。
しかも、観光パンフレットとかもちゃんと置いてあって、
入り口にはサイクリストが来ても対応できるようにサイクルオアシスとしても機能。
同行していたウチのスタッフは、
焼豚玉子飯世界普及委員会の「焼豚玉子飯」と「せんざんき」
※このせんざんき、これで400円だからかなりボリューミー
そして私は、宮窪さざえ飯と、今治ラーメン。
お昼時は大混雑で待ち時間などもあるため
12時台を外していくのがおすすめ。
早速観光パンフレットを参考にサイクリングでやってきた若者がいて
壁にサインをしていってた。
いいね~こんな風に観光の拠点のひとつになったらええね。
なんといっても、ショーケースの中にある、これらが勲章。
ちなみに、近々、松山市ロープウェイ街に姉妹店がオープンするので
これもチェックせねば。
コメント
今治、最高~~っ!ヽ(^o^)丿
笑姫食堂もやけど、ホンマっ今日の”おやつの鉄人”には、ビックリした~・・・(*^_^*)