リスナー情報によると、もう10年以上もこの アマノジャク企画をやっとる私(汗)
「クリスマスには絶対かからんやろ~っていう曲限定リクエスト!」。
投稿が1年ぶりいう方とか、
このために何ヶ月も前から曲を考えていた、と言う人とか。
・・・ありがたいことです。
この日 初めて聞いた曲も何曲かあって、これも凄かったな~
♪ ヒカシュー「私はバカになりたい」
レコードなのに 盤が めちゃキレイで、あまりかけられた形跡がない(汗)
今度は「これは絶対 誰もしらんやろ~っていう曲」ってのもやれるなぁ。
ラジオってオモロイなぁ。
クリスマスなので・・・あえて「おやつの鉄人」は、らしからぬものを。
ってなわけで
日本で初めて魚肉ソーセージを販売したという先見の明がある会社、
八幡浜市の西南開発が2008年から販売している
昔懐かしい、アジをたっぷり使って石臼で手間暇かけてつくった
復刻魚肉ソーセージを!
これ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
めちゃくちゃ凝縮しててうまい!!!感動した。
今年最後の昼ワイドの放送ということもあって
クリスマスらしいお花のプレゼントもあったりして、感謝感謝。
スルトラマン、ありがとうね。
よくよく見ると、真ん中に小さなサンタさんがいて
持って帰ると子どもたちが大喜び。
そして「この林檎 食べられるん?」と兄ちゃん。(あ、林檎好きなもんで)
・・・食べられません(汗)
コメント
りんご食べられますよ。八百屋さんや林檎飴屋さんで売っているりんごと同じなんですよ。花屋には一年中グリーンと赤のりんごがありますが、今の時期のりんごがやはり一番美味しいです。我が家は丸ごと(変色しないので)お弁当に入っていることもあります。
保内町には、この会社に携わっている人が多いいけんね~~~ (*^_^*)
近隣スーパーの”魚肉ハム・ソ―”の棚割りにも、コレは外せんのよっ!ヽ(^o^)丿
最近の他メーカーの魚肉ソーセージ(マルハ・丸大・ニッスイ・)は、昔に比べて味が変わってますが、この西南開発のは、昔のままの食感・味の深みがあって、確かに旨いよねぇ~~~
今もっ木村チェーンやショッピングセンター保内でも、この商品が幅を利かせとらいっ・・・(*^_^*)
By 業者の一営業マン
この企画やめんとってください。
いっつもクリスマス空白のわたしにとっては
爆笑企画ですから。
(クリスマスソングでは萎えます)