南海放送ラジオ午後ワイド「うぃず」は、
今週から 13時15分~16時40分 拡大生放送!
水曜日は、やのひろみ with 山本清文 の「や~や~コンビ」。
ってなことで、どうぞご愛顧くださいませ。
秋改編一発目の放送は、これまた超盛りだくさん。
テーマは「美人」。。。美しい人が続々登場した。
まずは、アジアで最も美しいサックス奏者 小林香織 生出演!!
彼女の音に最初に魅了されたのは、2007年だったか。
おしゃべりが うまくて サックス姿がカッコ良くて。
何度も電話インタさせていただいたが、
今年の夏に念願かなって初対面。
そしてこの秋、遂にスタジオに来ていただくことができた!
今、台湾・上海などで大ブレイクしている彼女。
ついに「小林香織モデルSAX」も誕生するという勢い!
そんな彼女が、明日。10月3日(木)松山市二番町「風来坊」でライブ。
音響は・・・弊社タグプロダクトです(照)
前回来て気にいっていただいたようで、光栄。ぜひどうぞ。
そして・・・大洲市認定品紹介番組「大洲ええもんセレクション」。
今日は、大石フーズの「大洲のこだわりいもたきセット」。
とにかく全部入ってるんで、鍋にぶち込んで煮込んだら、完成。
里芋はもちろん、シイタケも大洲産。こんにゃくも大洲産。
お出汁はあの!老舗「梶田商店」(梶田泰嗣さんは野球部の後輩らしい)
揚げ も、大洲の中川食品のもの。
こりゃ間違いないわな。あの甘めの味を堪能してくだされ。
大石フーズHPからも買うことができるそうだ。
伊丹十三賞受賞 池上彰 氏 講演会 の冒頭の様子を独占オンエア。
今日の愛媛新聞でも大きく取りあげられていたが(よくまとまっていた)、
テレビではあんなに長い尺は使えないんやないかな~
ちゃんと取材許可をもらって、ラインで音声もらって
ITMグループ玉置社長にもご挨拶させていただいて
会場の熱気をそのままにお伝え 出来たんやないかな~
録音機材のところで構えていた舞台袖・・・・
その後ろを あの!美人館長
伊丹十三記念館 宮本信子 館長が。じぇじぇじぇ。
そして池上彰さんが。じぇじぇじぇじぇ。
宮本さんにインタビューしたのは・・・1年半くらい前だったか・・・懐かしい。
そんなこんな。
秋からもお耳をお騒がせしますがよろしくお願いします。
↑らくやのぉ600回記念でいただいたお花が我が家で癒してくれてます。
明日は、秋からも継続決定!木曜日「やのひろみの笑顔みつけた!」
(愛媛朝日テレビ「SUPER J チャンネルえひめ」内)
こちらも リアルなアポなしぶらりロケをお楽しみください。
コメント
お疲れ様です。
いつも楽しく聴かせていただいてますよ。
吹奏楽OBとしては、興味のある話でした。
また、昨日(もう、一昨日ですが、)の風来坊のライブ、大盛況でしたか?
でしたよね
月曜日の公開生には、やはり間に合いそうもありませんが、と・な・には、番組への記念を持参する予定です。