今日は松山市立新玉小学校6年生全員集合の授業。
ここ数年毎年呼んでもらってるなぁ~感謝。
去年汗だらだらだったんで、クーラーのある音楽室で(笑)
これまたびっしり子どもたちが座って待っていてくれた。
このホワイトボードのお出迎えに感激。
「これ描いてくれたんだれ~?」と聞くと、
控えめに女の子が手を挙げてくれた。ありがと~~!
70分程度の時間だったが、いやはやみんなキラキラした目。
新玉小学校の校訓「考える子・やさしい子・たくましい子」
そのまま大きくなってくれ~!
3人のプロ教師に凝視されつつ(苦笑)
体育教師の夢を諦めた私が、子どもたちと楽しい時間を過ごした。
授業後の校長室。
100年の歴史のある新玉小学校らしく校長写真がずらり。
見送りをしてもらった入口で、こんな看板も出してくれていたのを知った(遅)
下駄箱からいつもの雪駄を出すと・・・
「高山良二さんと一緒ですね(笑)」と先生。
そう、ここには毎年、地雷処理専門家高山良二さんも来てくれているのだ。
縁が幾重にもつながっていて嬉しい。
↑左が高山さん、右がやの。
新玉小学校の子どもたちに、めちゃパワーを頂きました。
ありがとうございました。
コメント