朝、知人から届いた松山平野の空。
うわ~~!キレイ!吸いこまれそうな空。近々、私も同じところから観よう。
今日はスタジオ収録DAY。番組収録やらナレーション撮りやらでパタパタ。
そんな中、水曜日13時20分~オンエアしている
「大洲ええもんセレクション」の編集も佳境に入っている。
先週から後半戦だったが、山栄堂の「志ぐれ」もちもちやったなぁ。。。
↑ちなみにこれは、自家製梅の入った「梅しぐれ」(昨年認定済み)
ここはとにかく家族でコツコツやってる。
「よもぎ」しぐれは、自分の畑のよもぎやし
「ゆず」しぐれは、大洲の柚子をひとつひとつ自分たちですり下ろすし
「うめ」しぐれは、大洲の梅をお母ちゃんが漬けて準備するし
ぐわ~~~うまそ~~~
最近、食品表示偽造が芋づる式に発覚してるけど
こうやって、み~んなしっかりコツコツ自分とこで頑張ってるだぞ!!
そして
今年満を持して認定された「しぐれ」は大洲産米粉を50%使っている。
この配分なら、山栄堂のしぐれのモチモチ感が実現できると。
明日は濱屋が登場しますので、ぜひぜひチェックしてくだされ。
(こっそり言いますけど。。。明日のプレゼントは。。。「ふぐ」です!)
夜。明日の朝はさらに冷え込むと聞いて、
子どもたちに冬用パジャマを出して着せてみる。
去年だぼだぼだったパジャマが、今年はジャストサイズ!
大きくなっていきよるな~
朝晩冷えて来とるから、風邪などひかないようにしてくださいね。
コメント
ほんま
さむうなりましたなぁ
秋よ
いずこへ?
って
短い秋を味覚だけでも楽しみたいです
おやすみなさい