今日は一日 八幡浜!
お仕事関係の方々と打合せをいくつか。
ご縁というのは育むと繋がるなぁと感じる再会もあり。
国道197号の桜は、もう満開から散り際。
歩道に落ちた花びらが、車が通るたびに
ぶぉ~~~~~~っと巻き上がる様がまた美しい。
お昼は・・・絶対に行こうと思っていた市役所前の清家食堂へ。
いや~これぞ食堂。
天井も低くて小上がりもコンパクト。
ばあちゃん家に遊びに来た、みたいな雰囲気がいい。
メニュー表をみると、「舌代(しただい)」。
初めて見た。「お品がき」とかじゃない。
なんやろね~と能天気に言ってると、私の正面に座った
入社3日目の新入社員、Uスケがスマホで調べ始めた。
さすが元記者(笑)
「口で言うべきところの代わりに文字で示した、の意。
飲食店などで、客に示す挨拶・値段表などの初めに記す言葉。口上。ぜつだい」
ということだそうな。ひょ~何とも日本文化っぽい 言葉。
私が頼んだのは、あんかけ焼きめし。
優しい味付けだがかなりボリュームがあって
食べても食べてもなかなか無くならない&最後までめちゃ温かい。
おいしゅうございました。
現場打合せも終了。
昨年初めてお声掛けいただいて、今年も呼んでいただきました
「八幡浜さくらまつり」今年は 4月6日(日)に保内中学校で開催です!
多分わ~わ~朝から喋ってると思いますので
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ。
さて「SUPER J チャンネルえひめ」。
内子の桜爛漫の笑顔探しで出会った、句会の方から
ご丁寧にとても美しい字でおハガキを頂戴した!
先日も愛媛大学前で出会った関西の方からご丁寧なお礼の封書が届くし
(同郷のディレクターがエライ感激しとった)
ラジコミリスナー(当時中学生)からハガキが届くし
何だかむちゃくちゃ嬉しいこと。
こうやってホントに偶然のご縁が繋がっていくことに感謝して
「やのひろみの笑顔みつけた」(毎週木曜日)4年目に突入です。
今日の衣裳はこんな感じ。
ESPRIMUR(エスプリミュール)
薄グリーンノースリーブ ¥4980
グレーカーディガン ¥4980
薄グレーパンツ ¥4980
コメント
やのさん。昨日はふらっと、アゴラマルシェに立ち寄って頂き、ありがとうございました。
約束通りコメントさせてもらいましたよ(笑)
また、遊びに来てくださいね。
Facebookも覗いてやって下さい。
https://www.facebook.com/agora.m.co.jp
やのちゃん、ナイスチョイス❗️ 「 清家食堂さん 」絶対に行こうと、思っていたとの事… ほんまに、これぞ 食堂❗️って感じの、昔の風情が有るええ感じのお店だよね☆〜(ゝ。∂)こないして、やのちゃんに八幡浜の事を書いてもろうて、褒めてもろたら嬉しくなっちゃうもんね。そして、「 あんかけ焼きめし 」この、焼きめしというのがええねぇ〜(≧∇≦)決して、炒飯ではない❗️私も、絶対焼きめしが好きだね。ありがとうm(_ _)m 4/6 保内中学生にやのちゃん来るんやね〜。行きたいなぁ。行けたら、声かけさせてもらおうわいね〜(≧∇≦)ps… あんかけ焼きめし 「 丸山さんの、あんかけ焼きめし・あんかけ焼きそば も、お忘れなく❗️」ほんなら、じゃばね(^ ^)