南宇和高校吹奏楽部定期演奏会で、お土産にいただいた
宇和島市津島町「保田家」の焼きもち。
早速事務所の仲間と共にありがたく頂戴したが・・・
これが!!!!!!!!!!!!
旨い!!!!!!!!!!!!
久しぶりに餅食って感動したっ
少し焦げ色が付いた部分の香ばしさもあり
モチモチ感と粒あんのバランスが、何とも絶妙。
やはり伝え続けたい地元の「おやつ」は、まだまだ有るなと嬉しくなる。
嬉しいといえば、今日は嬉しいサプライズもあった。
松山市山越「フラワーハウス愛花」に立ち寄っていたら
思いがけず、誕生日プレゼントを頂戴した。
八重咲きのチューリップに菜の花。しかも包みがキャンディーみたいっ
大切に生けさせていただきます。
「ラジオ聴いてますよ」とお客さんからも声をかけられ感謝感謝。
さ~て。
新しいことが動きだすこの季節。
新しくコンビを組ませていただく殿方と、契の盃を(って大げさな)
・・・また契の盃が「かめそば じゅん」でのラガービールってとこがええやろ?
そのお相手は・・・
山本清文さんです!
ワクワクする新しいチャレンジが、始まります!!!
コメント
やった~!
その「保田家」さん、和菓子も洋菓子もとっても美味しいんですよ!
”焼もち”はもちろん、”五鹿せんべい”やココナツの焼菓子もイチゴケーキも美味。
ひろみさんに気に入ってもらえて自分のことのように嬉しいです♪ お店の方に伝えておきますね!
うわっ
やのちゃんの
誕生日に
おめでとう言うてなかったぁ
遅ればせながら
おめでとう
おめでとう
おめでとう
また素敵に歳を重ねて
あたしたちを癒してください
しあわせ
てんこ盛りな1年に
なぁれ
可愛いラッピングですね。
おかんが勤めてた頃の花屋じゃあ、絶対考え付かないよね!(笑)