つれづれ日記

ご縁って

朝から取材、会議、ロケ、PTA活動、生放送・・・ スイッチパンパン切り替える日々が今日も。 一瞬立ち寄った、娘が通っていた認定こども園。 娘は、0歳から、実家・自宅・認定こども園・幼稚園託児サービスを ...
つれづれ日記

着々と

朝から台本に向き合っておりまする〜 そして別班は追加撮影のロケへ。 一日でパッとできるなんてことはなくて 長い年月をかけて、想いをつないでしっかり根を張らないと花は咲かない。 木も人間も一緒...
つれづれ日記

誰ガ為に生きる

警察の封筒だが悪いことしたわけじゃないよ~(汗) 今日は穏やかなキモチで台本打ち合わせ。 いつも何かあった時に時々お手伝いさせていただいているのだが 2/15(土)松山市民会館でドリル演奏ありでご一緒させていただき...
スポンサーリンク
つれづれ日記

やりつづけること

月曜日の夜はラジオ。 大洲ええモンセレクションは毎週プレゼントがあるが 400年続く「月窓餅(げっそうもち)」に斉官は衝撃を受ける! 村田文福老舗はこの手作業自体が文化遺産。 中継は、今週金曜から椿祭...
つれづれ日記

EGFアワード

EGFアワード 最終プレゼンテーション。 99団体からの創業プランの中から、ベスト7の方々が集まり 実際にプレゼンでその想いを語る。 去年からお手伝いさせていただいているが今日も刺激が一杯。 愛媛県知...
つれづれ日記

四国中央ふれあい大学

朝から小学校で保護者会任務をつとめてから しこちゅ~ホールで開催された四国中央ふれあい大学へ。 夏井いつきさんの句会ライブにリアル客として参加。 認知症予防に俳句がいいよ~なんて いつきさんが語り 随...
つれづれ日記

日本最古現役火煙ボイラー

大洲の伝統産業を、日本の伝統産業を、絶やしてはいけない。。。 そんな想いで、廃業した木蝋工場を買い取って 昔ながらの製法で木蝋(和蝋燭の原料)を抽出する場所に。 ずっと来てみたかった場所にやっとやっとロケで...
つれづれ日記

変わらないもの変わるべきもの

旗当番の朝。 たまたま通りがかったご婦人が、旗振ってるやのをみて 「木曜日にテレビにでてる人よね、いつも見てるわ」と一言。 既に木曜日の女、という認識をしていただいていて有難く。 もうすぐ10年目になるリアル...
つれづれ日記

弾丸出張二日目

朝からこれまた東京スカイツリーの見える場所で来年度の話をいろいろ。 久しぶりにお会いした方でも ホントに優しい人たちが多くて励みになるなぁとつくづく。 初めて文京区役所の食堂にも足を運んでみたりして。 ...
つれづれ日記

東大キャンパスへ初突入!

朝から大都会東京へ。 羽田空港のベンチでパンを5分でかじってから打合せのハシゴ。 でもこうして田舎から出てきた奴にちゃんと会ってくれて いろいろ相談にのってくれて動いてくれる。 何度も足を運んで心が通い始めて...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました