つれづれ日記 今やってることがどこかに繋がっている 第58回愛媛マラソン前日。 今日明日は堀之内公園メイン会場おもてなし広場総合インフォメーションで ずっとずっと陣取って、ランナーのために喋ってます。 今日も18時半まで滞在。まだ誰も居ないスタートゲート、 明... 2020.02.08 つれづれ日記
つれづれ日記 こなもん&マラソン 全国こなもんサミットを中心に特集を組ませてもらった NHKおひるのクローバー、無事にオンエア終わりました~ 三津の渡しから三津浜商店街もどんどん進化&リノベーション中。 春から夏にかけても時代の建... 2020.02.07 つれづれ日記
つれづれ日記 少年式 1964年から愛媛県で続いている少年式。 元服がルーツになっているのだが 松山市内の中学校でこの式典が独立して単独開催されているのは 今は4校しかないらしい。 その一校、松山市立三津浜中学校に。 (本日... 2020.02.06 つれづれ日記
つれづれ日記 ホンマでっか&クギヅケ 一日かけて台本作成。 いろいろ思い悩みながら妄想を膨らませながら 時にニヤニヤしながら(ただのキモチ悪い奴やね)一気に書き上げる。 そして夜はこの方と晩御飯。 エコノミスト門倉貴史さん! 旨い肴... 2020.02.05 つれづれ日記ゲスト
つれづれ日記 ハシゴ スタジオで番組収録をしまくってからの プレゼンテーション2連発へ。 なかなかハシゴする日もないなぁ~(笑) 愛媛県庁で第一弾を終えてからの、小学校へGO! 何とか無事に出番までにたどり着き お話... 2020.02.04 つれづれ日記育児
つれづれ日記 毎週ええもん 毎週月曜日の夜はラジオ「とりあえず生」 大洲ええモンセレクションでは 今夜は末広製菓の唐まんと ひらのやの栗華の宴をご紹介。 大洲ええモンセレクション #末廣製菓 さんの 「唐饅頭ゆず餡」... 2020.02.03 つれづれ日記
つれづれ日記 今日は面白いこと言わんのやね まさに!きかんしゃトーマスの世界。 車両回転台も大興奮。 愛媛県と伊予市、松前町で長年にわたって取り組んできた JR車両基地と貨物駅の完成セレモニーに司会として参加。 伊予銀行大塚頭取をはじ... 2020.02.02 つれづれ日記
つれづれ日記 親戚みたい 今日はアポありNHKロケ。 今日も昨日に引き続き松山市三津浜なのです~ 朝、三津の渡しへ足を運ぶと 運転手のおじちゃんがとても喜んでくれて 「あんたはいっつも見とるで。親戚の子くらいに思っとるよ」と。... 2020.02.01 つれづれ日記
つれづれ日記 少年式 朝からアポなしロケでかなりうろうろ。 全国的にも、立志式ではなく「少年式」という名の儀式は なにこれ珍百景の部類らしいが 松山市内は、式典として独立している中学校は4校のみらしい。 そのうちのひとつ、松山市立... 2020.01.31 つれづれ日記
つれづれ日記 ご縁って 朝から取材、会議、ロケ、PTA活動、生放送・・・ スイッチパンパン切り替える日々が今日も。 一瞬立ち寄った、娘が通っていた認定こども園。 娘は、0歳から、実家・自宅・認定こども園・幼稚園託児サービスを ... 2020.01.30 つれづれ日記