つれづれ日記 ハシゴ スタジオで番組収録をしまくってからの プレゼンテーション2連発へ。 なかなかハシゴする日もないなぁ~(笑) 愛媛県庁で第一弾を終えてからの、小学校へGO! 何とか無事に出番までにたどり着き お話... 2020.02.04 つれづれ日記育児
つれづれ日記 毎週ええもん 毎週月曜日の夜はラジオ「とりあえず生」 大洲ええモンセレクションでは 今夜は末広製菓の唐まんと ひらのやの栗華の宴をご紹介。 大洲ええモンセレクション #末廣製菓 さんの 「唐饅頭ゆず餡」... 2020.02.03 つれづれ日記
つれづれ日記 今日は面白いこと言わんのやね まさに!きかんしゃトーマスの世界。 車両回転台も大興奮。 愛媛県と伊予市、松前町で長年にわたって取り組んできた JR車両基地と貨物駅の完成セレモニーに司会として参加。 伊予銀行大塚頭取をはじ... 2020.02.02 つれづれ日記
つれづれ日記 親戚みたい 今日はアポありNHKロケ。 今日も昨日に引き続き松山市三津浜なのです~ 朝、三津の渡しへ足を運ぶと 運転手のおじちゃんがとても喜んでくれて 「あんたはいっつも見とるで。親戚の子くらいに思っとるよ」と。... 2020.02.01 つれづれ日記
つれづれ日記 少年式 朝からアポなしロケでかなりうろうろ。 全国的にも、立志式ではなく「少年式」という名の儀式は なにこれ珍百景の部類らしいが 松山市内は、式典として独立している中学校は4校のみらしい。 そのうちのひとつ、松山市立... 2020.01.31 つれづれ日記
つれづれ日記 ご縁って 朝から取材、会議、ロケ、PTA活動、生放送・・・ スイッチパンパン切り替える日々が今日も。 一瞬立ち寄った、娘が通っていた認定こども園。 娘は、0歳から、実家・自宅・認定こども園・幼稚園託児サービスを ... 2020.01.30 つれづれ日記
つれづれ日記 着々と 朝から台本に向き合っておりまする〜 そして別班は追加撮影のロケへ。 一日でパッとできるなんてことはなくて 長い年月をかけて、想いをつないでしっかり根を張らないと花は咲かない。 木も人間も一緒... 2020.01.29 つれづれ日記育児
つれづれ日記 誰ガ為に生きる 警察の封筒だが悪いことしたわけじゃないよ~(汗) 今日は穏やかなキモチで台本打ち合わせ。 いつも何かあった時に時々お手伝いさせていただいているのだが 2/15(土)松山市民会館でドリル演奏ありでご一緒させていただき... 2020.01.28 つれづれ日記
つれづれ日記 やりつづけること 月曜日の夜はラジオ。 大洲ええモンセレクションは毎週プレゼントがあるが 400年続く「月窓餅(げっそうもち)」に斉官は衝撃を受ける! 村田文福老舗はこの手作業自体が文化遺産。 中継は、今週金曜から椿祭... 2020.01.27 つれづれ日記
つれづれ日記 EGFアワード EGFアワード 最終プレゼンテーション。 99団体からの創業プランの中から、ベスト7の方々が集まり 実際にプレゼンでその想いを語る。 去年からお手伝いさせていただいているが今日も刺激が一杯。 愛媛県知... 2020.01.26 つれづれ日記