つれづれ日記 カミコレ生中継! 第39回四国中央紙まつり、二日目最終日。 高校生文化祭の影響で、紙まつりと同時開催でなくなった 今年の書道パフォーマンス甲子園(8月7日(日))。 久々に商店街ステージでご一緒させていただくことができた。 ... 2016.07.31 つれづれ日記
つれづれ日記 紙まつり 第39回四国中央紙まつり!! おそらく私の記憶が正しければ、27歳の頃から来させてもらっている・・・はず。 なので、今年で14年目??? いやはや有難いことでございます。 毎年恒例紙おどりは、1300人の踊り... 2016.07.30 つれづれ日記
つれづれ日記 いよいよ 金曜日はラジオ。 やってきました、キリンジョッキーズ!!!! 足長!!(笑)ってなことで 支社長と「前にしゃがみましょう」ってことになり(苦笑) ゴルゴ&ジョッキーズ&おまつり課長で記念撮影。 ... 2016.07.29 つれづれ日記
つれづれ日記 プール 朝から夏休みの小学校へ。 職員室から重い荷物をえっちらおっちらプールへ運ぶ。 午前中、仕事の休みをいただいて・・・プール当番!!! プールサイドに水まいて、シャワー出して、ビート板準備して 子どもたち... 2016.07.28 つれづれ日記
つれづれ日記 走る! 朝から週末の台本打合せ。 からの、外での撮影。 ・・・といってもこれはどっかに出回るもんでもないんやけど どうしても出席できない場所があって、ビデオ出演することになった。 あぢ~~~~~~~~... 2016.07.27 つれづれ日記
つれづれ日記 人を支えているのは人 朝からスタジオ編集。 ここ最近、女性の方で聴力&目まいのことで相談されることが。。。 んで今日も。 (1年前に蝸牛型メニエルをやってるっていうブログを観たそうで) ストレス・過労・・・いろんな要因で体がSOS... 2016.07.26 つれづれ日記育児
つれづれ日記 10000発+1発 朝、愛媛に到着し、一路車を運転して自宅へ。 速攻子ども達の弁当を作って、プールセットなどの準備を整えて 子ども達はそれぞれ児童クラブ&夏期保育へ、親は仕事へ。 忙しい月曜日が始まった!! 私は会議後、... 2016.07.25 つれづれ日記
つれづれ日記 伊勢志摩 三重の旅の二日目は・・・ まずは鳥羽水族館。 アシカショーも、ペンギンのお散歩も、 ジュゴン(日本でジュゴンが居る水族館はここだけだそうな)も 熱帯魚達も、伊勢志摩にいる魚達も... 2016.07.24 つれづれ日記育児
つれづれ日記 人生初の三重県 大阪から、一路 人生初の三重県へ。 これがまた、とんでもなく快適な「しまかぜ」。 なんと、車窓をながめながら食事が出来るスペースもあり 冷やかしで10分だけ腰を下ろし、 旅気分を盛り上... 2016.07.23 つれづれ日記育児
つれづれ日記 大阪へ 金曜日の午後はラジオ。 おやつの鉄人には、激しく応援したい、 創業2015年できたてほやほやの、大洲「末広製菓」。 宇和島で80年続く老舗「峰田菓子舗」の味に惚れ込んだ、若いご主人が 峰田さんに後継者... 2016.07.22 つれづれ日記