つれづれ日記

ノーパン

ヤクルトプレゼンツ南海放送ラジオ健康フォーラム「笑いと免疫」。 松山市民会館大ホールに1400人くらいの人人人!!! 午後1時スタートやったんやけど、 10時くらいには既にお客さんが並び始めるという気合いのはいりよう。 ロビー展示もかなり充...
つれづれ日記

たくさん

ラジオニュースのアンカーマンとして 朝ワイドに出演してらっしゃった たくさん こと 保持卓一郎アナ が、5月31日にご退職された。 アナウンサーとしてもそうだったが 私が学生時代にバイトしてた、焼鳥屋のちかくに 弟さんがやってるお店があった...
つれづれ日記

旅館ギャラリー

松山市中の川通り。 ロケでたまたま歩いていたら、古びた旅館の入口に、 とってもカワイイ紙飛行機が 押しピンで刺してあった。 じろじろ見ていると、その家の家主らしき方が、横断歩道を走って渡ってこっちへきた。 「こりゃ~!!ワシの家の前で何をし...
スポンサーリンク
つれづれ日記

行商モノガタリ

今日の「ゴゴモリ!」は ~愛媛の行商モノガタリ~ と題して この愛媛で活躍していた、活躍中の、これからの行商 ・・・を されている方の声と息遣いを取材した。 冒頭、特別に移動販売に 局まできてもらった「ロバのパン」 ↑ 南海放送のスタッフ...
つれづれ日記

お天道さん

100歳で天国に逝ったじいちゃんが 「お天道さんに顔向けできんようなことをしたらいかん」 とよく言っていた。 常日頃、心にとどめている言葉である。 今日は、そのお天道さんが お昼頃、虹のリングを作っていた。 テレビでその事をぽろっと喋ったら...
つれづれ日記

ユリヲさん

今日から6月4日(月)まで、松山三越1階で開催されている「えひめのたいせつ展」。 全国で活躍している、あのグラフィックデザイナーの セキユリヲ さん が 愛媛の特産品に「ユリヲ」テイストをプラスして、新たな息遣いが生まれている。 ↑ 伊...
つれづれ日記

早さで勝負

大体、ウイークデーは、車内で運転しながら何かをかじってる昼食が多いが この週末はちゃんと食べることが出来た。 土曜日は松山市古川にある「中国料理 龍」。 ここに来ると食べたい、「鶏入り汁そば」は胡椒抜きで子どもたちも食べられる! んで折角...
つれづれ日記

黄金の伝説

道の駅 みなとオアシス宇和島きさいや広場 での 三周年記念イベント 「黄金のきさいやリングの伝説~第3章~」 きさいや広場は、朝から もちまき もやって、大賑わい。 ゆるきゃら もーにくん&もーにちゃんも、一緒に盛り上げてくれた。 朝か...
つれづれ日記

朝から雨。 でも今日は一日取材DAY。 傘をさして、お家に上がり込んで、電話で・・・ とにかくいろんな人にお話を聴きまくった日。 中でもいろいろ話を聞かせていただいた、若水堂。 豆腐売りのおっちゃんのトラックを、おっかけさせていただいた。...
つれづれ日記

くるたのしい

ウチの事務所の録音スタジオ。 音の編集やCM撮りなどは音響部がやっとるんやけど 私もこれから3週間ほどは、ちょいちょい ここに籠ることになりそうだ。 ・・・というのも、ある特別番組の編集をしている。 (あ、一応 裏方の仕事もまだまだやっと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました