つれづれ日記 鉄道友の会 鉄道に関しては全くの素人だ(あたりまえじゃ)。 今日のらくやのぉ!で、鉄道好きなRN.Y28さん が教えてくれた 松山市大手町の郊外線と市内電車が十字にクロスしている 日本で唯一?の場所の呼び名 「ダイヤモンドクロス」。 その余りにもゴージ... 2010.10.04 つれづれ日記
つれづれ日記 詐欺&乳がん 今日はシンポジウムのコーディネイターを2本っっ 流石に、最後の方は 脳みそが グラグラいっておりました(汗) まず午前中は、消費者シンポジウム。 松山市三番町コムズのホールが超満員の状態! 誰が来たかというと・・・ ↑ 開始5分間だけ撮影... 2010.10.03 つれづれ日記
つれづれ日記 ピンク 出産後、初めてスーツを着た(汗) てか、足下は ずっと雪駄ばかり履いていたので、ローファーがしんどい。。。 「今日はどしたん?ちゃんとした格好しとるね」と何人もの人に言われる。 (普段どんだけ酷い格好しとるんじゃぃ!ってことやな) なぜ「ち... 2010.10.01 つれづれ日記
つれづれ日記 三年越しの逸品 一週間ほど前、愛媛新聞にも大きく掲載された、 松山市溝辺「栄光酒造」の新リキュール。 話だけは聞いていて、禁酒中の身ながら心待ちにしていたもの。 なんといっても愛媛県産のぶどうが主に使われているんやから 七折小梅、西条ゼスプリゴールド、愛媛... 2010.09.30 つれづれ日記
つれづれ日記 おむつケーキ 約20年前にヨーロッパで誕生した「枯れない花」=プリザーブドフラワー。 生花の一番美しい自然の状態を生かして加工されるので 長期間幅広いアレンジを楽しむことができる。 で、もうひとつ遊び心を・・・とアメリカ(やったかいな)などで ブームにな... 2010.09.29 つれづれ日記
つれづれ日記 鬼 日本一細長い、佐田岬へ。 ず~っと行ってみたないな~と思っていたところ、 佐田岬の鬼=朝日共販しらすパーク。 加工場と隣接していて、一階が工場直売店で しらすはもちろん、加工品や海産物などがずらりと並ぶ。 ↑ このボリュームで300円は... 2010.09.26 つれづれ日記
つれづれ日記 禁酒中なのに 先日発売になった月刊誌「タウン情報まつやま」10月号に なんと日本酒の特集が組まれている!(ぬぉ~拍手~!) ※巻頭のランチ特集も非常に読みごたえ有っ この特集が組まれるにあたり、編集長さんから直々に 「ぜひマイ猪口を持って座談会に出席し... 2010.09.24 つれづれ日記
つれづれ日記 けいどろ連合 全日本けいどろ連合。 実在する団体だ。 HPも相当キレイに作ってあって、全国から問い合わせもあるという。 ←ちゃんと「けいどろドットコム」になってるところが凄い(笑) 何度か取材もさせてもらい、実際の大会会場にも足を運んだことがあるが こ... 2010.09.22 つれづれ日記
つれづれ日記 食べ納め 今年は相当お世話になったなぁ~ 素麺。 素の麺 なんて、この名前付けた人は天才じゃ。 真っすぐにピンとして、奇麗に同じ長さに切れてて、非常に素直でシンプル。 つけめんもええんやけど、 今年はもっぱら「ぶっかけ」でいただきやした。 産休中なん... 2010.09.15 つれづれ日記
つれづれ日記 入荷しました こんな張り紙があると、思わずひきこまれてしまうやないかぃ。 確かに、我が家でも先日、新米でご飯を炊いたら、 モチモチ感が全然違うし、子どものおにぎり握った時の手の感触が 何とも弾力感があって、いや~~いい季節になってきた。 新米が出てるとい... 2010.09.14 つれづれ日記