つれづれ日記 チャンスは動いて待て 昨日の日記にも書いたけど、12月1日(月)まで、てんつくマン展 開催中。 たまたま大街道に出向く用事が出来たので、ちょろっとご挨拶に伺う。 でも折角行ったんやから・・・と、私もインスピレーションで言葉を書いてもらうことに。 いや~今回は難し... 2008.11.30 つれづれ日記
つれづれ日記 満点 いや~~~昨夜は楽しかった。 キリン満点生の店 ビアパーティ in 今治。 炭火焼と釜飯の店「和」(JR今治駅すぐ)に集結した、抽選で当選した20名。 私も張り切ってJRに乗り込む・・・はずが、駅に着いたのが発車1分前!!! 切符を買う暇が... 2008.11.29 つれづれ日記
つれづれ日記 てんつくマン 路上詩人・映画監督 てんつくマンがやってきた! 初めて彼を知ったのは、「感動無き続く人生に興味なし」の本。 なんとオモロイ人やと。会ってみたいな~と思っていた。 そしたら、なんと本人がゲストでラジオスタジオにやってきた!!!・・・ってのが... 2008.11.28 つれづれ日記
つれづれ日記 60周年 って言うのは簡単だが、実績を積み上げてくるのは相当 難しい。 人間で言うと還暦なわけやし。 アイスクリームの会社(うちぬき水を使ったアイスとか、コーンワッフルとかで有名)の 南商事 さんの60周年創業祭 に参加させてもらった。 初めてのご縁... 2008.11.27 つれづれ日記
つれづれ日記 印度 双子の相棒が、しばし インドの旅 に出ていたようで デリーの空港から手紙が届いた。 楽しい旅になった様子が手に取るように分かる。 ガンジス川と共に生きる人々の姿がとても印象的だったようだ。 そして、飛行機・列車・バスなどの公共交通機関が、ダ... 2008.11.27 つれづれ日記
つれづれ日記 試食 毎年、この時期になると、ディナーの試食の取材という、なんとも贅沢な取材がある。 ホテル奥道後クリスマスディナーショー。 ここ数年、毎年 司会をさせていただいてる。 そのディナーを一足お先に味見させてもらうわけだが。。。 ↑ オードブルは三... 2008.11.26 つれづれ日記
つれづれ日記 こだわり コンビニって、いつでもどこでも一緒やと、最近までは思っていたけど。 ローソン研究会 副委員長になって、じろじろと店内くまなく見るようになって 同じ箱だからこそ、いろんな工夫次第で凄く個性的になるな~と感じる。 この時期ならでは・・・といえば... 2008.11.25 つれづれ日記
つれづれ日記 オレンジ 毎週月曜夜7時からは、2時間公開生放送 「らくやのぉ!」をやってる。 今夜は<振り替え休日>ってこともあって、 宇和島・八幡浜・西条・新居浜などなど、 遠方からも多数、遊びに来てくれた。ありがとサンキュ~ 中には、ラジコミリスナーも。久々で... 2008.11.24 つれづれ日記
つれづれ日記 椎茸×マヨ 昨日、大洲しいたけまつり実行委員会の皆さんから、 お土産にいただいた、味楽来しいたけ。 生産者の方に、「裏返してマヨネーズをかけてオーブンで焼いたら旨い」 と 教えていただいたので、昨夜、家族全員で早速実行。 ↑ マヨネーズがちょっと焦... 2008.11.24 つれづれ日記
つれづれ日記 イッツミラクル しいたけフェスタ2008 in 大洲 に、味楽来しいたけ宣伝大使 として参加。楽しかったですぅ~~! めっちゃいろんな人に声をかけていただいて、感謝! それもラジオネームが無くて、いわゆる「聴くだけリスナー」さんがほとんど。 み~んな繋が... 2008.11.23 つれづれ日記