つれづれ日記 つながる 昨日、奥道後クリスマスディナーショー が終わって 帰りに頂いた卓花を、自宅の階段に飾る。うお~綺麗やね。 でも、ゆっくり眺めてる間もなく出勤。 昼間は、バタバタしつつ、夜も、月曜日なんで「らくやのぉ」が。 公開生放送 なんやけど、ホントい... 2008.12.15 つれづれ日記
つれづれ日記 ディナーショー 年に一度、この時期行われる、クリスマスディナーショー。 ホテル奥道後 にて開催。ってことで準備でてんやわんや。 何せ扉口が開くまでは、も~厳しいチェックチェックですぞ。ピンと張りつめて居る。 最前列のプラチナ席も準備万端。 ・・・お花も... 2008.12.14 つれづれ日記
つれづれ日記 誠意 「誠意」。 改めて自分の胸に手を当てて考える。人のふり見てなんとやらである。 ・・というのも ある仕事をお願いしていたお相手がいて、 その方は、「10日で対応します」ということだったので、 とりあえず待っていたのだが。 12日経った。 こち... 2008.12.12 つれづれ日記
つれづれ日記 木育 もくいく。 ・・先日、東温市役所で初めて聞いた言葉。 新エネ推進室 ってとこが、すんごい頑張ってるんです! 東温市は行政の柱に「環境」ってのがあって、 市民のレベルが凄く高い。 さらに、子どもたちの取り組みが凄い。 そして、子どもたちの環境... 2008.12.10 つれづれ日記
つれづれ日記 明治大正 明日。楽しみにしていた、あれが 出る。 キリン明治のラガー・大正のラガー。 これは、8年くらい前かな~ 明治大正昭和平成 の瓶のラガーが、非売品の景品として登場して、 抽選で当たった人だけが楽しめたことがあった。 その時に、昭和のラガーに... 2008.12.09 つれづれ日記
つれづれ日記 公開 生 月曜日 夜7時~9時まで放送している「らくやのぉ!」は、 毎週2時間の公開生放送。 松山市銀天街入り口、ハーゲンダッツ前コンビニの2階にある 「RNBお城下ど真ん中スタジオ 通称 DO★MAスタ」で やってます。 毎週毎回、オモロイリスナー... 2008.12.08 つれづれ日記
つれづれ日記 サンタ 八幡浜市保内に、サンタがいっぱいじゃ~~ 今日から、保内庁舎の前を中心に、約2万球のイルミネーションがお目見えしている。 (~1月4日まで、毎日17時30分~19時30分) 実行委員とボランティアの皆さんが1ヶ月がかりで製作したものであ... 2008.12.07 つれづれ日記
つれづれ日記 体はってる 毎年12月の第一土曜日は、俳句集団いつき組 大忘年会である。 毎年 決まった日なので予定を立てやすいし、出席しやすい!!! ってなわけで 今年も はせ参じましたがね~ 仮装集団も ちらほら。これは、もう珍しくない光景ですな。 ↑ 衣裳をあ... 2008.12.06 つれづれ日記
つれづれ日記 かみはやし 朝から、子どもを預けて一路、東温市へ。 ぐんぐん走ると、紅葉の景色の向こうに・・・ふぉ~~~雪化粧!!! 皿が峰が 白いぜ。どうりで 寒いはず。 気温計はなんと 3℃を示していた(凍) 目的地は、東温市立上林(かみはやし)小学校。 突き刺... 2008.12.06 つれづれ日記
つれづれ日記 マルチ RN.玉ねぎ王子から「だんだんの里」の箱が届く。 おお~これは!みかん。しかも、マルチみかん。 地面に特殊なシートを引いて、より甘く旨くしようという苦心の作。 早速事務所のみんなで食べてみる。 ぬお~~甘いぜ!甘いは甘いでも、かなり濃厚... 2008.12.05 つれづれ日記