つれづれ日記 お盆ですがいよいよです 台風10号、皆様影響はないですか?ご無事ですか? 愛媛を通過していったが、これから週末は酷暑のよう。 引き続きお気を付けください!!!! そんな中、我々は俳句甲子園の準備の真っ最中。 中止の可能性も実... 2019.08.15 つれづれ日記
つれづれ日記 誰とやるか何を想ってやるか 今週末のこと、来週のこと、来週末のこと・・・ ひとつずつ目の前のことから整えつつ、 ゴッドハンドに膝を診てもらって悶える夕方(汗) 原因も分かり大分快方に向かってホットする。 我が家にも届いたケーブル... 2019.07.26 つれづれ日記
つれづれ日記 手作りのラジオで 連日、愛護班の役員としてポケットラジオを持ってラジオ体操へ。 すると、男の子がリュックから「これ・・・使えます?」って。 ぬお〜〜〜〜〜!手作りのトランジスタラジオやんかぃ。 やのも小学校時代にハンダゴテで... 2019.07.23 つれづれ日記育児
つれづれ日記 新たに刻むぼくらの軌跡 夏の高校野球愛媛県大会がいよいよ13日から開幕。 愛媛県立松山東高校の多田海来さんの題字を拝見しながら こちらもびしっと気合を入れる。 今日も来週現場の打合せやら、秋からの制作に向けての準備やら。 名... 2019.07.11 つれづれ日記
つれづれ日記 仲間がいるということ 朝から一日NHKロケ!!! 松山市内をうろうろ、大洲市内をうろうろ。 そしてやのと同世代の(正確にいうと2学年下だが)中学生時代の同級生たちが 7月7日にみんなで未来に向かって楽しい時間を過ごして欲しいと奮闘中なの... 2019.06.25 つれづれ日記
つれづれ日記 22年目の夏がいよいよ 松山市大街道商店街。 第22回俳句甲子園四国地区大会松山会場には 大勢の熱気を帯びた高校生たちが大集結。 にぎやかに、また真剣に、歓声あり、涙ありの俳句甲子園! 通行される方も「俳句甲子園やな~」と足... 2019.06.16 つれづれ日記
つれづれ日記 大きく動き出す 1年かけて準備を整えている俳句甲子園。 実行委員会でもいろんな話が飛び出している。 遠路は東京からも大手出版社の方も来てくれたりして いよいよ地方大会が来月に迫ってきました! 今年は初のプロジェクトに... 2019.05.28 つれづれ日記
つれづれ日記 せっかく 小学校にてくてく歩いて。 みんなボランティアで、しかもみんな仕事をしながら みんなで取り組むんやから、イヤイヤやるのは勿体ない。 学びの時間を今年も一年。 そして 俳句甲子園実行... 2019.05.16 つれづれ日記育児
つれづれ日記 鉋引く南風へ放つ鉋屑 今日は一日、NHKのロケ。 「鉋=カンナ」「鉋屑=かんなくず」が読めん(汗) だがこの建具職人の職場で 間違いない確かな体験の中でこの句が生まれたんだろうということが 今日のロケで、この風の通る作業場... 2019.05.15 つれづれ日記
つれづれ日記 ロケ三昧 朝から一日この陽気なイタリア人とロケ。 テレビ初登場の情報連発の絶品グルメが登場しますぞ~ぃ。 「今までは地上波のテレビは断ってたんです」なんてポロっと。 やのの無理なお願いにもいろ... 2019.05.08 つれづれ日記