毎週木曜日「やのひろみの笑顔見つけた!』
再会の旅は、内子町。これがまたとんでもない紙製のコントラバスに
このオープンテープデッキに心が踊りまくり。
そしてこのモノづくりのクオリティ半端ない理髪店のおっちゃんが
マネージャーをつとめている、折り紙自販機アーティストは
またまた新作を作っていて、相変わらず楽しんでいる。
たった一枚の紙から生まれる作品の数々。奥が深いなぁ。
確かにうちの子もこれ、折り紙で作ってたもんなぁ。
んでもっと驚いたのが
折り紙アーティスト、岡野さんのお父様(御年94歳)が
この作品を作っていること!!!!
「ボケ防止なんよ」と岡野さんは笑ったが
この画材を用意している娘の愛情をひしひしと感じ
モノづくりDNAは確実に受け継がれているな~と。
梅雨があけたら、風車は向日葵になる予定です。
でついに。
アポなしロケの許可が下りそう。
笑顔見つけた!10年目、ソーシャルディスタンスを保ちながら
マスク着用を心がけ、まだ会ったことのない人に会える喜び。
一歩ずつ前進!
今朝は愛媛新聞がシトラス色になってて、いやはやびっくり。
発起人メンバーから働きかけたものはひとつもなく
皆様それぞれに、自分達にできる「優しさの種まき」をやってらして
それがまたオリジナリティがあって
また次に繋がる活動でもあり
それを継続して記者の方も取材し続けて下さり
ありがたいかぎり。
そして今日も新しい問い合わせがメンバーに入る。
嬉しい悲鳴です。
んで、ついに!!!!シトラスリボンプロジェクト公式HPが公開!

お問合せフォームや、シトラスリボンの輪を紹介するページも。
イープレスさん、ありがとうございます!
こちらも一歩ずつ前進!
お疲れの一杯は、小豆島の食べるオリーブオイルを
ボイルキャベツにオン~
いえ~い。
今日の「SUPER J チャンネルえひめ」の衣裳はこんな感じ。
エマジェイムス・エスプリミュール
茶ロングシャツ ¥9800
カーキパンツ ¥5800
アビステ
イヤリング ¥10500
コメント