5日間開催された、新居浜市オンライン合同会社説明会
最終日の今日も、ま~面白い人たちが多いしワクワクな会社が多い!
最後に登場したところなんか
多分「ピー」が入るわ、あれっていうくらい腹抱えて笑った。
求職者になんとかして自分達の魅力を伝えたいという熱意が伝わってくる。
中でも今日一番の驚きは
やのが20代~30代の頃、8年程やってた月~金ベルトの
オールナイトニッポン前のラジオ深夜番組「やのひろみのラジコミ!」
のリスナーに再会したこと!!!
いや~~立派になって面白く喋れて、これまた魅力的な会社に勤めとる!
「中学か高校の時、特急しおかぜ に乗って公開生放送にも行ったんです」って。
まじか~~~!うれしいぞ~!!!
「10代の頃めちゃハマってた人が今目の前にいるんで緊張するわ~」
いうてめちゃくちゃ喋って帰りました(笑)
この仕事を初めて24年。長く続けていると神様からこんなご褒美がある。
37社が登場する今回の配信動画は、
4月初旬から随時見逃し配信開始します。
さて夕方までの配信終了し、5分だけ立ち寄ろうとあかがねミュージアムへ。
顔見てご挨拶だけしときたい人がもしいれば・・・と思ったら
本人が走って関係者入口まで迎えに来てくれた。
んで「ちょっとこっちです、急いで!」と走って連れていかれたのが・・・
山本清文クンに会いに来たら
まさかの斉官昌伍がラジオをやっているっていう(笑)
しかも、ひめころんの二人での最終回に、杵築が体調不良で欠席という事態(爆)
なぜかサプライズゲストで5分ほど喋らせてもらいました!
斉官曰く「これ、とりあえず生!やん」と。確かに。
期せずにして斉官に再会。
時間無かったので直ぐに飛び出て一路松山へ。
この半年は、母校に何度も通ったな~松山中央高校に10人ほどが集まった。
同窓会を何とか活性化したい、と校長先生から相談されて
信頼できる人達に協力をお願いし
趣旨に賛同して集ってくれた先輩、同級生、後輩に再会。心からありがたく。
変えていくにはエネルギーがいるけど誰かがやらないと変わらない。
緩やかにみんなが集える、学校を、生徒を応援する組織にしていきます。
頼まれごとは試されごと。動けば変わる。
やらずにブツブツ言うならやってから語れ。
こうして行動すると、人とご縁がまた繋がっていきます。
夜、ニュースでは姫路城がシトラスリボン色に。
ここでも誰かが何かしないと、と動いてくださっているからこそ。
ただいま。おかえり。っていいあえるまちに。
シトラスリボンプロジェクトも発起人メンバー緩やかに活動中。

コメント