東北から株分けしていただいた
フランスギク「あいりちゃん」。※アイリンブループロジェクト
ついに3輪開花です!!!
幼稚園生で天国に逝かねばならなかった彼女のことを
こうして愛媛で毎日想いたい。
ご縁がどんどん繋がってここまで来てくれたことに感謝。
庚申庵の藤棚を眺めながら、これまた取材の準備をば。
いろいろとお話を伺っていると
ここがこうして200年建築当時の姿を残しているのもまた
奇跡の連鎖が繋がらないと無理だったことに驚く。
まさに奇跡の庵といえる。
兄ちゃんは今日も勉強を立って。
スタンドバーがあるみたいに、このほうがリラックスできるなら
ええんやけど、椅子には愛用のトトロが鎮座。
なんでも「代わりに座ってもらっている」らしい。。。そうでっか。
らくやのぉ!の逆襲を終えて帰宅して諸々片付けを終えて
ひと段落ついてからの、裁縫道具へのネーム入れ(汗)
これ・・・まちばり一つずつに名前を書くってことだが・・・
てか、イマドキの裁縫道具のナウさ加減にこれまたびっくり。
コメント